今日は阪急阪神ホールディングスの株主総会の日でしたね。


 





 まあこれが世間の声なんですよ……。



 どれだけファンが庇おうとね? 例え事実と違ってもね? 劇団がイメージ悪化を進めた結果、こんな結果になるわけです。




 株主がここまで怒るのはいろんな対応に失望とおかしさを感じているからなんですよ。投資している企業がおかしいことしてたらそりゃ怒るんです。



 現体制での続行って、普通はこの感覚になるんですよ。



 普通はね、悪意があってもなくてもパワハラをしたとなったらそれなりの責任がついてくるんです。




 それがなにもないまま現体制で宙組再開なんてそりゃ「はあ!?」なわけです。




 経営についての話し合いの場であるにも関わらす当該上級生をこの場に呼べ発言してた人はちょっと落ち着こうかって感じだけど、そのくらい納得いっていないんですよ。



 宝塚ファンがいくら批判を抑え込みたくても、現実問題、おかしいんです。だからお灸を据える意味でも強く言うしかない株主の方々、本当にお疲れ様でした。




 自分が応援している企業が企業として間違った道に進んでいるのだから、本当にご愁傷様としか言いようがありません。




 株主さんたちのエネルギーが阪急阪神ホールディングスさんに届けばいいんですけど、いくらエネルギーを使ってくれても、宙組は来週、現体制続行で再開されるわけです。




 この間の稽古場情報の雰囲気を見ても、現体制続行が良い決断だとは思えませんでした。



 本音としてはキキちゃんとまっぷーさんより反省しなくちゃいけない人いるだろ???って感じですけど、まあそれはここではやめておきます……。




 宙組生に恨みはないから傷つけたいわけじゃないけど、運営方針としておかしいものはおかしいし、異様なものは異様です。株主さんたちのエネルギーが届いて一ミリでもマシな方に動いてほしいなと思います。

 

 



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村