どーも、kanamiriです。

 

『宝塚巴里祭』のポスター

ついに上がりましたね。

宝塚巴里祭2018(追) | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ

 

キキちゃん(芹香斗亜・宙組93期)の

お茶会レポで

「何やらされているんだ」

みたいな感想を言ったというのを

見かけたのですが…

 

kanamiriもポスター見た時に

「生田先生wwww」

「なにさせてんのwwww」

って感想が第一でした。

 

でも、さすが生田先生。

後ろの文字が人権宣言だって。

さすが過ぎませんか。

巴里愛強すぎませんか。

 

白と黒のキキちゃん。

陰と陽。

『ひかりふる路』でも

陰と陽がテーマだったけど

生田先生のパリのイメージが

陰と陽なんですかね?

 

巴里祭ってもっと爽やかなものだと

勝手に思っていたのですが…w

 

我々の思うパリと

生田先生の思うパリ

とても差が有りそうで

生田先生の考えを聞いてみたい…。

 

というか、

ポスターの中でのパリ感・フランス感

『宝塚巴里祭』という題字が

一手に引き受けているのが

なんかさすがですよね。

「そこはきちんとします。」

「でも自分のしたいようにもします。」

この感じが生田先生だなと。

 

生田先生の演出も気になるし

大好きな大好きな

せーこさん(純矢ちとせ・宙組89期)

も出演されるので行きたいのですが

まぁいけないので…

皆様のレポを楽しみにしてます。

 

読んでくださってありがとうございました。

では、次の投稿でお会いしましょう。

 

kanamiri❧

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

ブログランキングに参加しています。

「面白かったよ」など、少しでも良いと思ったら

ぽちっと押してください↓↓↓お願いします(o_ _)o))