今回はゲッターロボ関連書籍の紹介となります。

実は90年代と2000年代(リーマンショックの後くらい)に2回ほど所蔵書を処分しているので現存する物のみの紹介となります。

 

 

双葉社より刊行された「ゲッターロボサーガ」版。

以前は大都社より刊行されていたゲッターロボ(全五巻版&全三巻版の2種類)を所持していたのですが・・・・大都社版はロボとGを合わせてゲッターロボの括りで発売されてました。

この「ゲッターロボサーガ」版は少年サンデー連載分と学年誌のごく一部とスパロボアンソロジー他に掲載された読み切りに書き下ろしを加え、再構成された完全版となっている。

 

 

テレビアニメの放映に合わせ、少年キャプテンに連載されたゲッターロボ號。

当時のキャプテンコミック版(全7巻)と大都社版(全4巻)も所持していたが・・・・

この「ゲッターロボサーガ」版は真ゲッター登場時の回想シーンが「真ゲッターロボ」と整合性を取るべく改訂されている。

 

 

スーパーロボット大戦のアンソロジー他に不定期で掲載された連作を単行本化。

時系列的にはゲッターロボG以降、號以前のエピソードとなる。

文庫化された際には時系列に合わせて號の前にナンバリングされている。

※文庫版は未所持。

 

 

スーパーロボットマガジン(双葉社刊)にて連載されたゲッターロボ最終作。

雑誌の休刊に伴い未完の大作となってしまった。

ゲッターロボ號の19年後とされている。

 

 

ゲッターを超える作品を目指して少年エースで連載されたが・・・・

まさかゲッターアークに繋がるとは・・・・・(;´・ω・)

 

 

以前にも紹介したが、合金トイ特典コミックの単行本化。

ゲッターロボとゲッターロボGが登場。

ダイナミックロボ達が操縦する超巨大ロボダイナミックサーガの雄姿が見れるのは本書だけ!

 

 

小学館の学年誌に連載された石川賢によるゲッターロボ、Gを完全収録。

ラピュータ刊。

 

 

石川賢の学年誌版と桜多吾作の学年誌版に加え、東映まんがまつりのコミカライズを収録。

 

 

チャンピオンREDで短期連載された。

永井豪によるゲッターロボ。

 

 

ゲッターロボ號とゲッターロボアークの間の物語として描かれたスピンオフ。

 

 

文庫版。

 

 

独自の解釈で描く「偽書」。

 

 

麻雀+ゲッターの異色作。

 

 

月刊少年チャンピオンにて連載されたマルチバースのゲッターロボ。

秋田書店刊。

 

 

千値練の鋼鉄ジーグの変形トイに付属した。

ダイナミックプロの公式HPで連載されたダイノゲッターを纏めた物。

装丁が同人誌並みである・・・・(´・ω・`)

 

 

前回も紹介。

エピソードとしてはゲッターメイン。

 

 

ゲッターロボのアンソロジーコミック。

 

 

PS用ゲーム「ゲッターロボ大決戦!」のコミックアンソロジー。

 

 

以前にも紹介したがダイナミックアニメ総出演のWEBコミックの書籍化。

・・・・・3巻出てないが。(´・ω・`)

 

 

こちらも前回に引き続き登場。

ゲッターモチーフの特殊機体が登場。

 

 

3回目の登場。

基本的にアニメの設定での登場なのですが、2巻ではGVS號、GVS真という見せ場がある。

 

 

ネオゲッターの小説も角川より発売。

上下巻でOVAを補完できる。

 

 

電撃文庫より発売された小説版・・・・・1巻しか出てない・・・・・のか?

※当時はネットショッピングなぞ普及して無く、足で探す時代。

 

 

双葉社より刊行された大全シリーズ。

大全シリーズは実はゲッターから始まった。

 

 

前回も紹介した石川賢の全記録。

 

 

アニメ版を網羅。

 

 

ムービックより発売された画集(全3巻)の1巻。

ゲッターを中心に収録。

OVA「真ゲッターロボVSネオゲッターロボ」に登場した「神ゲッターロボ」はこの画集の書下ろしイラストから。

 

 

真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日のムック本。

OVA設定での書下ろし漫画「クレーターバトル」を収録。

 

 

前回も紹介したが、ゲッター関連のラフデザインも網羅。

 

 

前回紹介し忘れたがw

電撃によるロボットアニメの歴史をまとめた本。

・・・・・2004年までだが。

 

 

 

 

ゲッターロボアークを連載していたスーパーロボットマガジン。

創刊号から休刊まで全部残ってたよ・・・・(;´・ω・)

 

 

今回は以上となります。

 

ちなみに・・・・・

 

 

石川賢のお言葉によると虚無戦記シリーズとは無関係との事。

※真説魔獣戦線で匂わせ的なセリフは出てきてはいますが・・・・

 

 

次回は、デビルマン関連作(バイオレンスジャック込み)。