放課後デイサービスで
ハロウィンパーティーをしてくれるそう


息子ちゃん コスプレ大好き


私もあと20…いや 15才若かったら
バッチリ決めて
コスプレイヤーの集いみたいの行ってみたい

……今の若者いいなぁ


じゃなくてっ‼️ (-_-;)



息子に
ハロウィン 何になる?って聞いてみた



結果


YouTubeのゆっくり系ゲーム実況が
好きな子ども達には
おなじみの東方キャラ
フランちゃんの羽をつけたいという
(レミリアじゃなかった)



フランの羽とは
黒っぽい枯れ枝に
色とりどりの宝石が実ってるような
雰囲気の吸血鬼の羽だ

また難しいことを…

しかも
ゆっくり実況見てる子しか知らないじゃん

みんなに【???】って
顔されるのでは?

でもまだ小さいから大人みたいに
ウケは狙わない

みんなが知ってて盛り上がるものを…
なんて絶対絶対ぜったーーーっいに
思わない

違うな

自分が好きなものは
みんな知ってるし
みんな好きだと思ってるだけ
(そうでもないってことに
            いつ気づくかなぁ)


ただ大好きだから
好きなものを好きなだけアピールしたい

そこに深い意味は何もない


素直って  純粋って
素晴らしい‼️


その願い、叶えましょう



さあ‼️一緒に作ろうじゃないか‼️




100均で材料調達


あとの材料は、
セロテープ、のり、はさみ


【枯れ枝作り】

割りばし1組を芯に
適当に切ったレジャーシートを巻いて
安全対策 兼 太さを出す

何本か作る

少しずつ曲がるように配置して
セロテープで仮止め

ビニールテープでぐるぐる
銀色が見えなくなるように巻く
     =補強がてらの着色

枯れ枝 完成



【宝石作り】

メタリックな折り紙を
半分に折ってのり付け

(この辺から少し手伝ってくれた)

両面キラキラの宝石として
上に丸が乗った細いひし形に切り抜く
(息子  型紙、配色 担当)

セロテープで枝にぶらさげる


宝石も完成


【組み立て】


100均の空気入れて膨らませる塩ビの
黒い天使羽に装着

息子のイメージとしては

マイクラの空を飛ぶ道具【エリトラ】と
フランの羽の融合なのだそう



パーティー当日
なかなか起きなかったものの
目が覚めてからは
いそいそと お出かけ準備

黒づくめで 羽をつけ
アクセントに
リバーシブルのマリオルイージ帽子
(一昨年 クリスマスプレゼントに作った)
で完成


最近 気に入ってた放デイすら
足が向かなかったので
良いきっかけになりました



何年かしたら
息子ちゃんにとっては
黒歴史になるのでしょうけど…笑

写真撮っておこう🎵