国定忠治 @日本橋公会堂 (26MAY) | ぐうたら亭yu-yuの徒然・・・

ぐうたら亭yu-yuの徒然・・・

日々 思ったこと 感じたことを つづっていこうと思います。

思うだけですが…

好きなものの事とかも…ぼちぼち。
















(JAZZトランペッター・西尾健一さん)

26日の金曜日は日本橋公会堂で

こちらの 国定忠治 を観てきました!


安藤一人さんに瀬野和紀さん、真砂京之介さん と、、 知ってる俳優さんが3人も! 

うわー、たのしみ!

林与一さんもお出になる!


若獅子会は、、、笠原章さんが主宰している劇団。

辰巳柳太郎さんや、島田正吾さんで有名な 新国劇の流れを組む劇団なので、、、しっかりとしたお芝居。

前に見たのは 月形半平太だったかなー、、、?


安藤さんには吉幾三さんからお花が!すご〜い。


今回も 見応えあるお芝居で、、なんと、、、三時間以上!!

いやー、、、すごかった、、、。

あー、、がっつり芝居見たなあー、という充実感がハンパない、、、。


安藤さんは 忠治の子分、巌鉄役。二幕以外はほぼ出ずっぱり。気を抜く暇がない!!!!

いや、二幕には瀬野さん演じる伝吉が出ていたから、、全く気を抜けなかった、、、。


圧巻だったのは、、話には聞いていたけど、、最後の 分家の土蔵の中での

定八、巌鉄 の 立ちまわり、、、

いやー、、、兎に角凄かったです。安藤さんの立ちまわりは昔から好きなんだけど こんなに長い ちゃんとした立ちまわりを見たのは久しぶり。。

網にかけられるは、、紐で縛られるは、、大変そう、、、。


安藤さんが出るといってお芝居見ても 「えー、これだけー?」と なんか不完全燃焼感があることが殆どなんだけど、、

これは、、もう、お腹いっぱい。

満足。。。

そうだよ、安藤さんのこういうお芝居見たいんだよ! と、、、


一幕、三幕、四幕 が割とヘビーなので

二幕目の 山形屋の場面が少しコミカルで 箸休めになってたすかりました。

瀬野さんの伝吉も 面白かったー。なかなか瀬野さんのコミカルな役見れないので 楽しかった。。。

とても、印象に残って良かったなと思いました!

あ、もちろん 瀬野さんは伝吉以外にも 一幕目も四幕目も出ていらして キビキビした殺陣をやっていらして、、かっこよかったですよ!

友達は 真砂さん オイシイ役だったね、と言ってました。たしかに(笑)


あ、、安藤さんに聞き忘れてしまった、、

あの、カーテンコールの時に 「王様と私」の王様イメージしたのかなぁ、、、

多分、そうだろうな、あれ。