人に気を遣えることは素晴らしい。

 

しかし、ただ「気にかける」「何かをしてあげる」ことが必ずしも「気が利くね〜」とはならない。

 

相手がどんな性格で、どんな風に考えてるのか、それらを完全に把握した上で行わないと

 

・ズレたアドバイス
・余計なお世話
・むしろ辛い想いをする

 

のように何もしなかった方が良かった結果になることも。

 

自己満足であーだこーだ言ってるだけで「自分か気を遣える人間だ」と勘違いしないようにしたい。