複数人の会食でサラダなどを取り分けるシーンがある。
その際、自身の箸の持ち手部分で取り分けることがある。

 

もちろん、自分の口に運んだものだから、その箸先は汚いという理由からだろう。
他の皆さんに配慮した素晴らしい考えだ。

 

ただ、ここで一点問題なのは、
とりわけ終わった後、その箸の持ち手部分をまた持って食事をするわけなので、箸の持ち手部分はこの段階で
・サラダの油
・唐揚げの油
・料理のソース

などがたくさん付着している。

 

 

その汚れた持ち手を持った手で他のものを触ってどんどん汚れが広がる。

 

例えば、会話の中で「ちょっと〜何言ってんの」とかいって隣の人の肩を叩いたり、「あ、それ見せて〜」って言って他人の携帯を触ったり。

 

人によっては
「手に持ち替える前におしぼりなどで拭くから綺麗だよ」って人がいる。
本当にそうだろうか?
もしおしぼりで拭くだけで綺麗になるのであれば、
他人が詰まった箸も、食器用洗剤で洗わず、おしぼりで拭いたもので提供されても使えるだろうか?

 

やはり、油やソースなど料理に触れた箸部分を手で触るのは汚れとしては汚いとだと思われる。

 

とりわけの際は取り分け用の道具をもらいましょう。