ベジタブルマラソンin立川 参戦レポ | 元水泳部ずっきーのランニングdiary(トライアスロン、フルマラソンサブ2.5目標)

元水泳部ずっきーのランニングdiary(トライアスロン、フルマラソンサブ2.5目標)

これまでyoutubeでやってましたが、更新モチベが上がらないことが多いので、こちらに練習・結果報告を上げていくことにしました。
https://www.youtube.com/channel/UCmCXluTVgYTYHcQY3cs9i0A

 こんにちは、ずっきーです。

 

 昨日の予告通り、ベジタブルマラソンin立川に出場したのでレポート書きます。youtubeに動画アップしてるので細かい展開はこちらを見ていただけると嬉しいです。

 

  ベジタブルマラソンは各地で行われてるみたいですが、立川については昭和記念公園です。公式サイトのどこにも案内は無かったんですが、コース的にはこんな感じ。イチョウ並木奥の堆肥置き場みたいなところスタートで、時計回りに4周して、最後に運動広場に入る形ですね

。私はハーフに出場しましたが、5kmや10kmも同様のコースみたいです。

 

 

 ちなみに過去に昭和記念公園のコースは主に

  公認レース・・・イチョウ並木周辺発着の反時計回り(エンドイヤーマラソンなどの公式HP見れば書いてあります。スタートが結構複雑です。)

  西東京30k・・・イチョウ並木周辺発着の時計回り

  立川コスモスマラソン・・・図の左上あたりを周回

が過去の経験としてあります。

 

 今回のシューズはテンポネクスト。まだ60kmくらいしか走っていないのでまだピカピカです。この靴、ヒールが45mmなので公認レースでは使えません。要注意です。公認レース以外やポイント練でヴェイパーをケチりたいときに使う靴というのが私の位置づけです。

 

 レース展開はyoutubeを見てもらえればいいんですが、ラップはこんな感じ。特に疲労抜きとかもせず、年明けのハイテクハーフ前の腕試し的な位置づけだったので当初は3:35~40/kmの予定だったんですが、完全に突っ込んでますね。小さいながらも集団形成する過程で後ろがぽっかり空いてしまったのが原因です。

 15km以降はマジで地獄でしたが、ゲストのサイラスさんの応援もありなんとか粘り切れました。2年ぶり(に真面目に走る)ハーフマラソンだったんですが、2019シーズンだったら3:50あたりまでズルズルいってましたね。これも帰宅ランでしょっちゅうハーフの距離走った成果かな?やっぱり250km/月っていう走行距離はなめてましたね・・・。

 

ということで結果は1;13:58ということで、大幅自己ベスト更新!!これまでが1;17:17だったんで、約1km速くゴールできてますね。平均3:30/kmなのでもうハイテクハーフは3:25~30/kmで押し切るチャレンジでいきます。(川沿いコースなので強風などがあったらプラン変更しますが)

 

 

 ちなみにベジタブルマラソンの参加賞は野菜なんですけど、キャベツ1玉、人参4本、長ネギ2本、じゃがビー1袋でした。キャベツは塩キャベツにするとして、人参と長ネギどうしよ・・・。

 

 以上、緩めのベジタブルマラソン参戦レポでした。次回はbeyondペーサーやった話を軽くするかな?今後ともよろしくお願いします。