先日、投資スクールのプロモーション動画撮影に行ってきた。
この日、一睡も出来ずに、体調最悪の状態で撮影にのぞんた。

参加メンバーは、個人事業主でIT業界の上流工程をやっているKさん、NHKから国民を守る党の副党首 大橋さん等。
※現在、私も含めこの3人は、同じ関係性を持っていて活動領域を共にしている。

出演者のセミナー講師役の人は、投資ゼミをやっている有名なプロ投資家で、少額から個別株投資を初めて、億万長者になった人らしく、休憩時間に聞いてもいないのに「僕は小学生の頃からスーパーカーが好きでね~、憧れててね~いつか乗ってやると思ってね~僕には投資しかないと思って成功させたんです~」と言っていた。
※ちびまるこちゃんに出てくる花輪くんに性格が似ていた

なんというか、人間的な魅力を感じれなかった。

つづいて、「僕のそんな経験から、皆さんにも自分の経験を分けて上げたくって~、投資を成功させるには簡単で~、株価が上がり続ける訳はないので、僕の指示するタイミングでマウスのボタンをクリックするだけ(売る)なんですよ~」と言っていた。

ただひたすら詐欺っぽかったので、私からも質問してみた。

私「素人で個別株選定が出来ない場合、ちまたのアクティブファンドの上位銘柄群を個別に買うのはありなんですか?」

花輪君「えっ……あっ…私は個別株ばかりやってるので、ファンドはあまりよく分からないんです~……」

短期売買をやっている人はファンドを知らないものなのか、そもそも世間知らずなのか
意味が分からなかった。

しかし、1つ良い点があった。
この花輪くん、プロ投資家として数々のメディア実績などあるにも関わらず、恥ずかしそうに「すみません、久しぶりの撮影で凄く緊張してるんです~だから柔らかく接してもらえると嬉しいです」と丸腰で訴えてきた。
その訴えに、自分の緊張症と向き合いながらも大切な今日の撮影を成功させたいという思いが入っているのを確かに感じ取れた。

そう思ったら、眠気が飛び、撮影中、心から花輪くんに協力したいという気分になり、
撮影を成功させられた。

もしかしたら、プロ意識というのは、
自分の地位イメージが生む偽りの鉄仮面を被る事で無く、恥ずかしくても丸腰の裸の自分を周りに理解してもらう、
という点にあるのかもしれない。


撮影後、お仲間たちと上野公園でお弁当を食べた。


初めて、一緒に成功させた、
「NHKをぶっ壊わーす!!」

一睡もしていないので、お仲間たちとの会話を楽しめなかったことが非常に残念だった。…