先日(11/1)、経過観察で病院に行き、聴力検査を実施した。

 

結果は、

なんとまた、

ほんの少し良くなっていた。爆笑

 

術前と比べると、

ほとんどの周波数帯で、10Hz回復しているという事になる。お願い

 

 

手術前に期待していた、劇的な聴力回復を考えると、

「な~んだ、そんなもんか」チュー

という感じだが、

 

日常生活は、それなりに聴こえやすくなった。拍手拍手

 

 

一番の変化点は、

会話をする相手が左にいても、あまり苦ではなくなったのだ。ニコニコ

 

今までは、

人が左にいたら、

 

まず、心の中で、

 

「えっ、まじかよ」しょんぼり

と思い、

 

その後、

「すみません、僕、左耳が聴こえずらいので、僕が(あなたの)左側に行ってもいいですか?」と、

毎回、相手にお願いしていた。お願い

 

これが、

彼女や友達だったら、

気を遣う事なく、言えるのだが、

 

仕事中のお客さんで、机の席があらかじめ、決められていたりすると、

もう、大変・・・ポーン

 

少しでも、聴こえる為に、

息を止めて(息をひそめて)聴かなければならないし、

会話中は、

常に「えっ?えっ?」と聞き返していた。ぐすん

 

「もう一回言ってもらっていいですか?」は定番フレーズ。カエル

 

 ※そういえば、昔、会社で、「つんぼ」と言われていた時期もあったな~。

             牛しっぽ    牛からだ     牛あたま

 

そんな聴こえの状況なので、

人と会話する度に、

「しっかり聴かなきゃあかん」と、心の準備をしていた。

それも、超めんどくさかった。

 

精神的苦痛だった。

 

 

今まではね・・・ウインク

 

 

その苦痛がね、

 

 

そこそこ無くなったのよ

そこそこね!

 

本当は、

「完全に無くなったのよ」と言いたいのだが、

あくまで、10GHzしか良くなっていないので、

その分しか、聴力は良くならないから、しょうがない。

 

 

 

人が360℃人がどこに居ても大丈夫!ニコ

 

 

んっ ・・ 

まあ~・・

 

そこそこ大丈夫!

 

 

 

★皆さま、フォロー&いいね、コメント、ペタ

していただけますと嬉しいです♪

 

フォローしてね!