DINEの記録を書きましたが、個人的にはpairsよりいいなぁと思いました。


メッセージのやり取りしなくていいから効率的に会えるし、キャンセル料が高めだからドタキャンのリスクは低い気がする。


確かに当日まで相手のことがわからないのは不安だけど、どんな人が来てもいい年した大人ならある程度うまくやり過ごせる気がします。


会費が高めだからか、経営者とか年収高い層多めなイメージ。でも、東カレ(ってまだある?)みたいな港区っぽい人はあまりいないかな。


ただ、同じ人が何度か表示されたりするので、会員数は少なめな気がする。



いやぁそれにしても、ほんと1週間で5人に会えたのはよかったです。



pairsで何人と会ったのかなぁ?と思い返すと多分総勢5人?もっと会った気もするけど、そんなもんなのかも。


私は全然マメじゃないので、結構メッセージだけで終わっちゃってる人が多いですね。


ブログ探って思い出した人とかもいて、記録に残しておいてよかったなと思いました。笑


pairs自体、何度かやってはやめてとしているので、時期はバラバラだけど、一応自分のためにまとめてみました。


1人目 見ず知らずの人と会うことが怖くて、あまり好みでないけど優しそうな方と会うことに。予想通りとても優しくて、選んでくれたお店もいい感じだったと記憶。pairsこんな感じね!と悪くない印象を得ました。2度目誘ってくれたけどタイプじゃないから無視した記憶。(何でそんなことするんだ!)経歴や職業は忘れたけど、歳上だった気がする。


2人目 京大卒 N○T勤務 経歴や年収はもちろん、見た目もそんな悪くなかったはず。何より記憶に残っているのが、お店選びが秀逸だったこと。

ただ気配りができないというか、めちゃくちゃ自分本位の人で、具合悪いって言ってるのに真冬の六本木から渋谷まで移動させられた記憶。(その後重めの風邪ひいた!)

2回目か、3回目のデートでやんわりホテルに誘われた気がする。(苦笑いでいなした。)4回目のデート誘われたけど無視。(風邪ひいたことへの恨み!)その後もイベントの度に連絡くれたかも。


3人目 東大卒 スーゼネ勤務 すっかり記憶から欠乏していたけど、ブログ書いていたおかげで思い出した。1回カフェで会ったのみ。名刺とかくれる真面目な方でした。何も誘われずそれ以降なし。


4人目 東北大卒 銀行員 写真詐欺案件。笑 見た目の割に自分に自信がある人。(ひどい言い方)コミュ力高めで話は面白かったが、節々引っかかると言うか、あわないなと感じるところあり。(たぶん写真詐欺による不信感のせい) なんかコロナに対する考え方も違うなーと思った。結構グイグイ系で、LINEガンガンで、次回誘われたどやんわり断る。その後もグイグイくるからスルー。


5人目 東大卒 銀行員 一応付き合ったけど、記憶から抹消したい過去。




……お分かりいただけだだろうか。まとめてて自分でもゾッとした。


恐るべし経歴へのこだわり。しかも昭和のお母さんみたいなめちゃくちゃ堅い基準!笑


そんな気にしてた感覚ないんだけどなぁ…でもこんだけ偏るってことは気にしてるんでしょうね。




過去を振り返るって大切ですね。


合コンとかもまとめられたら自分のこともっと分析できるかなと思うけど、流石にそこまで記憶がない!笑


pairsではこちらからお断りすることが多い嫌なやつですけど、合コンでの私の華々しい惨敗記録を書きたかったなぁ。(ただ誘って断られるだけ。以上)




合コンでも結構京大の人にお会いする機会が多かった気がします。


まぁ、母数も多いからトータルしたら合コンは早慶が1番多かったと思うけど。


もう合コンなんて過去の記憶すぎて、なにも思い出せない😭😭😭


いつまで私の出会いを求める旅は続くのでしょうか。


求道者としていつか悟りが開けるかも。


その時はその時で、何か新しい道を進もうと思います!笑


とりあえず、まとめでした。