■STEP①
飼育の自由

ぶっちゃけこれ書くのは嫌だ(爆笑)

開幕早々とんでもねぇこと言ってますが、これ言わないと今後のブログ活動に響くから、フォロー数少ない今の内にきちんと書いておく。

まず1つ目の問題提起でさ、アロワナってどんな環境で飼育するものだと思う?



「ンなもん、決まりなんてねーよ!!」って言ったそこのアナタ!!



うーん、その通りですっっっ!!( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

自由にやるのがアクアリウム!自己満足の世界!私もそう思います。
だけどさ、こんな人がいたらどう思う?

「Q,アジアアロワナを飼育したいのですが、家はアパートで水槽は大きなものは置けません。お金もあまり無いので、人工飼料に餌付けさせたいし、電気代もかかるから水温ギリギリまで下げたいです。この条件で飼育するやり方を教えてください。」


うーん、まぁ、あれだな。…てめぇで考えろや!!( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

もしくは、いや、アロワナ飼う資格ねーだろ(笑)じゃない?


アロワナが好きで飼ってる人なら、こんなこと聞かれたら絶対に良い気持ちにはならないし、否定までしなくとも、少なくとも飼育をオススメしたくはないよね。

これさ、趣味のものに「命があるかどうか」が大きく関わってくると思うんだ。

私は昔から浪費家多趣味で、車もそれなりに好きでやってたんだけど、割と妥協してやってたんだよね。

やっぱり毎月の収入だって決まってるし、別にブランドホイールじゃなくても乗るのに支障はないから、余裕のある時にちょこちょこ買う、ってスタイルだった。それでも十分楽しめたよ!


…さて、アロワナはどうだろうか?

もうお察しの通り、待ってくれねえんだなこれが。

”ヒーター壊れた!今月金ないから良いや!”んなこと通らないでしょ?なぜって死んじゃうからな!!

ここでもう一度聞こう。
アロワナはどんな環境で飼育すべきですか?

自由と言いつつ…基本軸って、セオリーって、やっぱりあるんじゃないのかな?

■STEP②
飼育の責任って、一体なによ?

もはやこれも哲学だよね。十人十色、色んな意見があると思う。

そんな中、導き出した答えが「寿命まで健康に飼うこと」だった。これなら異論は少ないんじゃないかな?

でもさ、健康かどうか、分かります?

少し話は逸れるんだけど、ストレスって生き物にとってめちゃくちゃ不健康なものなんだって。

人間は社会性高い生き物だからさ、自然に逆らった生活、本来の欲求を抑え込んだ生活ってのをしてるんだよ。だからストレス溜まって自殺するんだって。

これ、アロワナに置き換えて考えて欲しいんだよ。アロワナにとってのストレスってなに?って。

思いついただけでも…

・色揚げの為の過度なテンニング
・アジアアロワナ同士の混泳
・過度なph調整
・過度な高水温(低水温)飼育
・そもそも水槽飼育
・輸送
・無理な餌付け
・騒音
・水換え

こんな所かな?これを排除してやれば「飼育の責任」は取れるってことになるよね。

じゃあ、この中で排除できるものがあるとすればどれだろうか。

水槽飼育、水換え、輸送…これは飼育”させてもらう”以上譲れない部分かな、と思う。

でもさ、逆に言うとこれ意外はなんとかならんのかい?もう少し掘り下げよう。

テンニング、ph調整、給餌量、高水温…これらはアロワナの商業的価値を高めるためにやるのだろうか?必須ではない。でも理解もできる。

無理な餌付け、アジアアロワナ同士の混泳、騒音…これはなんとかならない…?

もちろん、混泳やるな、とは言わない。繁殖するのには必須項目だよね、混泳は。私だってした事あるのよ。その上で言ってんの。

ショップだって下取りの値段の付かない個体とか、大きくなり過ぎて繁殖用とか、まあ、理由は色々だけど「商売だから」仕方ない部分(メリット)はあるよね。

でもさ、混泳で健康的に一生を終えたアジアアロワナって、果たしてどのくらいいるのかな?

趣味で繁殖も目的とせず、隔離水槽も持たずに混泳するメリットって一体なに?見た目?迫力?

短期的な成功・失敗じゃなくて、もっと長期的に考えようよ!

生き餌あげようよ。人工飼料食べないならさ。最初から食べるならそれは「無理な餌付け」ではないからね。数日抜いてダメなら諦めよう!でも、この前ベビーで即日、人工飼料食った個体がいたから、アロワナも飼育慣れしてきたのかも?

騒音や振動なんかは自分だけの問題じゃないから、簡単に改善は難しいかもしれないけど、逆に問題も起きづらいのかな?とも思う。これに関しては対策済みが多いかな。床直置きとかは架台に置こう!

ここまで考えた飼育が「責任を持った飼育」って言えるんじゃないのかな?


■STEP③
”アロワナファースト”での”自由”を

最近のYouTuberやSNSで目立つアロワナ飼育者を見て思うんだけど、なんで混泳にこんなに寛容になっているのかわからないんだよね。

これを発言してプチ炎上したんですけどね…。

混泳するのが良いって言う風潮はやめて欲しい。やるのは自由。でも、アロワナの命に関わるようなことを推奨するのはやめて欲しい。

どうしたってリスクと隣り合わせで、結局、隔離用の水槽が急に必要になって…そんなことなら最初から水槽を用意すること、単独飼育することを推奨するのが今の最前線のアロワナ飼育者のやるべき事じゃないかな?

それに、必ずカーストができる。5匹くらいでやるのが基本なんだけど、底辺のアロワナって絶対魅力を引き出せないからね。

それでもやるなら「自己責任で!」これは絶対付けなきゃいけない言葉だよ。

確かに水槽1本だから、管理は楽なんだけどねぇ。でも、何年か飼育して、準備をしてからようやくチャレンジできる!ってくらいシビアでリスキーなことだよって認識は、アロワナビギナーにも伝えて欲しいよ。


この混泳は約3ヶ月間の混泳。正直、見た目ではそんなに大きな争いは起こらなかった。当然、細心の注意を払ったし、隔離水槽だって用意してた。

経験のないまま否定するのは説得力に欠けるからね。

それでも、この後単独に切り替えてから、1番下のカースト個体がメキメキと色を揚げた。

やっぱりストレス溜まってたんだよ、ごめんな…。って思ったんだ。

この水槽に憧れるビギナーもいると思う。でも、まずは落ち着いて1匹を大切に飼育してみようぜ!


■STEP⑤
いちいちキレんなよ、めんどくさい

これ書くとさー、アンチが湧くのよ(笑)

でも、私はアロワナ大好きだし、これから良くなって行ってほしいから書くんだよ。気付いてるか知らんけど、今めっちゃ印象悪いからな?

やっぱり基本軸は据えた方がいい。失敗は死に直結するんだから。混泳で落とした人、少なくとも10人は知ってるんだ。

水槽サイズ、水温、餌、飼育環境…

これはオールドマニアがセオリー作ってあるはずじゃん。そこから外れてやることのリスクを提唱してるだけなんだよ。

何でもかんでも「自由」「押し付けんな」ってのは違うと思うよ?

てかさ、まず自分のアロワナへの”押し付け”やめようぜ!!

みんなアロワナが大好きなんだよ。それだけは忘れんな糞アンチめ!!仲良くしようぜ!!
…こういうこと言うから炎上すんだよ


読んでくれてありがとう~~~!今回長めだったね!ウインク