各局が、大谷翔平選手の無実のニュースを速報で流す中、前通訳のインタビューや疑惑を書き立てたESPNは、少し遅れて配信。

さて、どう書いているのか真顔

ESPNの英語ニュースが2本出ています。

ゆっくり読みたいと思います。チラ見しましたが、かなり詳細が生々しく書かれていました滝汗


【CNN】

【abc】

【fox】

【Loss Angels Times】

“It’s all over for me.”

読んでいて、最後は悲しくなりました。

1600万ドル(24億5千万円)、、、、

 feed his insatiable appetite 、、、

appetiteがravenous、rapacious、piggish、、、

いやもうvoracious appetiteですよゲロー


大谷翔平選手に対して、めちゃくちゃ失礼な英語ニュース書いていたUSA TODAYは真顔はてなマーク

読んだら謝罪の文言は勿論なく、大谷翔平選手の疑惑が晴れたことも明言してなかったムキー

文章中で

「被害者Aが大谷翔平らしいよ。」

みたいなポーン

あんなに勝手に酷く書いといて、怒りが湧き出てくるムキー

ちなみに、

失礼な記事を書いていたWriterたちは一切、今回、疑惑が晴れた後に大谷翔平選手に関する記事を書いてないからねムキー

今、読んでも、腹が立つ見出し、悪意のある書き方の英語ニュース↓

さらにこのWriterは他にも悪意の英語ニュースを書いてるからねムキー


【追加】

実際の告訴状

https://www.espn.com/prod/styles/pagetype/otl/2024/240411_ent_mlb/2-24MJ2125-complaint-mizuhara.pdf


【アメリカの正直な反応】

賭けの金額に言葉を失う

37ページの告訴状見ても陰謀説を騒ぐ意味が分からない、大谷翔平は人間で、この親友による裏切りは耐え難いものだと伝えている。