レジン始めようと思ったキッカケにもなったのが、
レジンの着色に、パステルが使えることを知ったからでした。

数十年、使わずに宝の持ち腐れになっていたパステルの活躍場所をようやく見つけられて、ちょっとホッとしてます。

使ってるのはこれ。






48色もあって、これからどんな色のレジンになるのか楽しみで、どんどん試してみたいなと思っております。

色味が、粉っぽくなるのを防ぐには、削る時の粉のつぶを出来るだけ細かな状態にすること。

粉の量は、少なめから徐々に混ぜていくこと。

これが大事だなーと使いながら思いました。

少なめの粉なら、透明感を失わずにいられます。

多すぎるとマットな仕上がりに。

加減がなかなか難しいです。

レジン液は、高いので無駄にはできないし、
でも色々試したいしで、ジレンマに陥りますな。


とりあえず、しばらくはパステルで
色とりどりレジンワールドを楽しみたいところです!