好きな色と似合う色は違う!! | シンプルに、丁寧に暮らす

シンプルに、丁寧に暮らす

     
 ズボラな私が、いかに楽にスッキリシンプルに暮らせるか、試行錯誤の日常を綴るブログ。
 


パーソナルカラー診断を受けた私(詳しくは前回のブログにて…)。
3日後の今日、診断レポートが届きました(早いっ!!)


シンプルに、丁寧に暮らす



私は子供の頃から女の子っぽい物が苦手で、ピンクなんてもってのほか。
なので、好きな色といえば、カーキ、ブラウン、それに似合う黄色…そんな感じだったのですが、なんとカラー診断の結果、私はサマー。

シンプルに、丁寧に暮らす

この中でもブルー、グリーンは良く着る色だったりもしますが、かわいらしい色の多いこと!
しかも、右下エリアのちょっと渋めの色ではなくて、左エリアのハッキリした色が似合うそう…


でもでも!
私が好きな色が多いのはオータム。

シンプルに、丁寧に暮らす

悲しいことにこのオータムの色が一番顔色が悪くなってしまうのです!!



診断後、服を見てみたら、NGカラーの服があることあること!

シンプルに、丁寧に暮らす

まさに秋色!!
これに冬のコートなんか入れたらもっとある!!



そして、服だけでなくコスメも…
ピンクは嫌いなので、チークや口紅はコーラルなどオレンジ系のものを選んでいましたが、大間違いだったのです!


まさに、嫌いと思っていたピンクのほうがベストだったのです。
今までの私って一体…(涙)



なので、買い直しに行きました。

シンプルに、丁寧に暮らす

新しい色なので、プチプラコスメで。

チークは先生がオススメしてくれた物と同じものを。
アイカラーは、先生はまず、サマーで唯一の黄色パステルイエロー、そして次にパープル系をアイホールに、別のケースのネイビーをラインに使っていましたが、私は色々なケースを使うのが面倒なので(←ズボラ…)、似たような色が1つのケースに入った物を買ってみました。



好きな色が似合わない色だなんて!!
衝撃的で、今までの価値観(そして、持っている服たち…)がガラリと覆されたこともショックで、旦那さんに話したら、

「今のうちに分かってよかったじゃない」



…そうね、そうだね。そう思うことにしよう。
似合う色を身に付けて、素敵な40代にしたいと思います。




今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
「読んだよ~」の足跡がわりにクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ