アクタスのランドリーボックス | シンプルに、丁寧に暮らす

シンプルに、丁寧に暮らす

     
 ズボラな私が、いかに楽にスッキリシンプルに暮らせるか、試行錯誤の日常を綴るブログ。
 

3階建てにお住まいのみなさん、3階建てって大変じゃないですか?

…え?それは私がずぼらで横着だから??(笑)




結婚前に住んでいた実家は2階建て。
やっぱりリビングと水周りは同じフロアにあった方が便利だなと思います。


我が家は1階に水周り、2階にリビング・キッチンがあります。
旦那さんと娘はいつもリビングで着替えます。
1階に服を置いてある私でさえ、リビングで着替えることが多いです(冬は寒いし)


そうすると、脱いだ洗濯物をどうするか…



リビングにそのまま置いておくのはイヤ!
でも、ずぼらちゃんには1階までいちいち持っていくなんて、できません。



そこで、リビングにランドリーボックスを置くことにしました。



はじめは、ステンレスの「いかにも洗濯カゴ!」というような物を置いていたのですが、
来客の度に隠すのも面倒だし、普段生活していても心地よくない!
そこで、時間をかけて探し当てたのが、アクタスのランドリーボックス



こんな感じでソファーの横に。
ずぼらちゃんの快適生活-ランドリーボックス(リビング)
これなら出しっぱなしにしていても違和感がないし、
洗濯をするときにランドリーボックスごと1階に運べばいいだけなので楽チン音譜


3年くらい使っていますが丈夫だし、絶対廃盤にならないでほしいなぁ。