30年以上前?テレビを賑わせた映像…

某兄弟が父親の相撲部屋に入門する時

厳しい表情の親方の姿と

2人の息子さんたちを見送る

女将さんである母親の姿…

涙を拭うその母親の姿は

世の中の多くのお母様方の胸を

熱くさせたのではないでしょうか…


実はこの春…

わが家の長男が8年勤めた金融機関を退職し

夫の経営する会社に入ることになりました。

※ここまでの道のりはまた別の機会で。


夫がずっと悩んでいたのが

もう『お父さん』と呼ばれなくなることへの

寂しさと複雑さでした。

私にももうお母さんとは呼ばれなくなるけど

それは仕方のないことだプンプン

何度も何度も言い聞かされました。


その度に冒頭の件ですよ。

あのシーンを思い出しては

そうか…そういうものなのか…と

胸を熱くしておりました。


入社直前に会った日…

別れ際 息子として声を掛けるのは

今日が最後なのか…

どう声を掛けようか…

いろいろな思いが溢れてきて…

またね。。。

涙を堪え、そう見送るのが精一杯でした。。。


初めて出社した日。

仕事を終えた息子から電話がありました📱


あ!お母さん?今終わったよ〜爆笑グッ


ええ。。。

うちの場合ですけどね…

相撲部屋でも無ければ

時代も令和キラキラ

平成生まれのゆとり世代育ちの息子に

親方も女将さんもありませんでした笑い泣き


先日自宅で久々に夫と会った時も

お父さん、お疲れ〜ルンルン

とまあ…

一瞬

夫の膝がガクッとなったように見えたのは

気のせいでしょうか?


お互い大きな決断をし

これからどうなって行くのか…

不安を数え出したらキリがないけど。。。


親子でいられることが

ただただ嬉しい照れ





夫が見つけて来たジェラピケ・カフェ☕️



クレープが熱くてビックリ笑い泣き



照明がめっちゃ可愛い🩷