やっぱ俺って天才!?KANEKO WORKSの作業日記!!

やっぱ俺って天才!?KANEKO WORKSの作業日記!!

天才の天才による、仕事と趣味の日記なんだな!

Amebaでブログを始めよう!
アイのルーフライニングを洗ってみました

タバコのヤニと汚れで、あまりにも汚かったものでして・・・汗

イメージ 1

洗剤を掛けて、ちょっと放置

クリーナーで拭きとったくらいじゃ、どうしようもなかったんで、外してスチーム洗浄でーすにひひ

イメージ 2

生地が浮いてきたり、変形するリスクが高いんで、こういう方法ではやりたくないんですけど、本当に乗りたくないくらい汚かったんで・・・

タバコを吸ってても、窓さえ開けてれば、これほど汚れる事もないんだけどねー

ただ、氷点下の外でやる作業ではなかったですねあせる

あっという間に凍っちゃいましたーべーっだ!
いやー、事故が多いですねー汗

今シーズンは、雪が少なめなので、単独事故でも損傷が大きくなりがちなんです

レッカー作業に行っても、雪の壁が車を止めてくれないもんですから、引き上げが困難な事が多いですあせる

皆さん気を付けてくださいねー


さて、事故車の入庫が増えちゃってるんで、代車が間に合わないんです

新たに2台増やしたのに、それでも不足してるんで、仕上げ途中の三菱アイも突貫で車検の準備をしていますDASH!

イメージ 1

ブレーキ関係も消耗してたし、足回りも補修をして、あとはエンジンオイルを交換して、整備は完了かなーって思ったら、プラグとコイルがオイルに浸ってましたね汗

で、タペットカバーパッキンの交換で―す

案外、整備性は悪くないですねにひひ

ついでにバキュームホースもシリコンホースに交換したし、あとは外装を組み上げれば登録できまーすチョキ

でも、車検もお客さんの車が優先なんで、動かせるようになるまでは、もう少し時間が掛かるかなー
なかなか気付いてもらえないでしょうねーあせる

オークションで仕入れた車両ですが、これから車検で、運転席のシートベルトがボロボロだったんです汗

シートのレバーにでも引っ掛かったまんま、収納されずにドアに何度も挟んじゃったんでしょうねー

シートベルトは安全面で中古パーツとしては出回らないので、新品を購入しようかと思ったら、高額で・・・

どうせならと、全座席カラーシートベルトに巻き直しましたグッド!

イメージ 1

あんまり派手にしちゃうのもどうかと思うんで、シートのカラーに合わせるつもりで、エンジを選んだんですけど色味が違いましたね・・・汗

せっかく費用を掛けたんで、普通じゃない、ってところに気付いてもらえたら良いんだけどなーにひひ