小池知事が3選目に出馬!?

今のままでは、東京が終わる!!

 

小池都知事が3選に出馬すると聞いて、我が耳を疑いました。これほど、いろんな問題が浮上しているのに、勝ち目があるのか?というか、節操がないと思いました。今までにも、何一つ公約を果たしていないですし、コロナプランデミックを煽って都民を混乱させた張本人なのに、なぜ出馬できるのかと思いました。騙され続ける都民が多いのでしょうか?これほどの、とんでも都政をやっておきながら、開票前に「当選確実」なんてことになったら、今度こそ東京は終わりますよ。

 

不正選挙はあり得るのか?

日本の選挙では、開票前にメディアが「当選確実」と発表することが多く、その理由は、出口調査だと言われますが、実際に出口調査された人はほぼいないということがわかっています。また、開票にはドミニオンの日本版と言われる集計機ムサシが使用されています。ムサシは、2006年の設計段階でバックドアが付けられていて、自由に票が操作できると元社員が告発していました。

 

↓こちらに証拠動画あり

 

実際、最近では自民党推薦のえりアルファイア氏が直前でジャンプ当選して、その後、不正疑惑で裁判が起きています。なので、選挙投票前に、署名を集めるなどしてムサシを撤廃しなければ民意は生かされません。

 

小池都知事と東京都の問題

小池都知事は、公約を何一つ果たしていない。

カイロ大学主席卒業は事実ではない。

都税50億をプロジェクションマッピングで溶かしている(電通の中抜き利権)

外国人起業家に無担保で1500万融資している。

太陽光パネル設置に補助金を給付。2025年度から設置義務化(利権)

東京の水道をロスチャイルドに売り渡した。(利権)

小池都知事は、石原元知事が残した都の貯金8000億円を使い果たしている。

子供1人300万で売り飛ばしたベビーライフ事件は未解決のままである。

 

 

AIの意見を聞いてみた

これらは、それぞれ重大な問題です。疑惑や事件に対しては、適切な調査と透明性が求められることは確かです。政治家は市民の信頼を得るために、こうした問題に真摯に向き合う必要があります。

 

自分

東京都はベビーライフの事業内容を把握していたのでしょうか?

 

AI

東京都は、一般社団法人ベビーライフが行った養子縁組あっせんに係る資料の一部を引き継いでいます。ベビーライフは、養子縁組された養親・養子への支援を目指していた団体であり、都はその活動を引き継いでいます。具体的には、以下の点について都が対応しています。

  1. 養子縁組された児童の出自情報の提供

    • 都は、廃止されたベビーライフを通じて養子縁組された児童の出自を知る権利を保障するため、実親の情報について、情報提供を希望する養親・養子の方への提供を行っています。
    • 実親の意向に基づいて情報提供を行い、子供の健全な養育や出自を知る権利を保障する観点から重要な情報を提供しています。
  2. 情報提供の手続き

    • 養親・養子の方は、本人確認書類等を添えて、情報提供依頼を都に行います。
    • 原則として、実親が情報提供に承諾している情報のみ養親・養子に提供されますが、生命・健康に関わる情報等は、実親の同意がない場合でも提供されます。
  3. 留意点

    • 東京都から実親に対し、情報提供の同意をとることが困難なケースについては、養親・養子へ提供可能な情報が限られます。
    • この情報提供は、児童の出自を知る権利の保障のために行われており、知り得た情報は児童の養育のために利用されることをお願いしています。

+++++++++++++++++++

自分

フローレンスには、人身売買の悪い噂があるのに、なぜ日本政府は箱崎を少子化庁に起用するのでしょうか?アメリカ政府と同様に政府が人身売買に関わっているのでしょうか?

 

AI

フローレンスに関する問題は、最近日本のメディアで注目されています。以下に、フローレンスと駒崎弘樹氏についての詳細を説明します。

  1. フローレンスとは何か?

    • フローレンスは、病児保育の受け皿不足、ひとり親の貧困、孤独な子育て、障害児家庭への支援不足、子どもの貧困、子どもの虐待などの社会問題の解決を目指すNPO法人です。
    • こどもたちに体験機会を提供するプラットフォームとして注目されていますが、最近問題が浮上しています。
  2. フローレンスの問題点:子ども宅食とベビーライフ事件

    • 子ども宅食(ふるさと納税)問題:フローレンスは「ふるさと納税」を通じて、生活の厳しいひとり親家庭などに食品を届ける「こども宅食」プロジェクトを実施していました。しかし、その資金の使途や報告書に疑問が持たれています。
      • 例えば、予算の一部が食材購入費以外の経費に使われていたり、寄付された金額と実際に配布された数が一致しないなどの問題が指摘されています。
    • ベビーライフ事件の関係性:一般社団法人ベビーライフは、国際的な臓器売買ネットワークに関与していた疑いがあり、2021年に廃業しました。駒崎弘樹氏はベビーライフの設立メンバーであり、この事件との関連性が指摘されています。
    •  
  3. 駒崎弘樹氏の起用について

    • 駒崎弘樹氏は、子供の養子縁組を行う「日本こども縁組協会」の設立メンバーであり、乳児の人身売買に関与した疑いがあります。
    • 日本政府は彼を少子化庁の審議会委員に任命していましたが、その背景には彼のNPO法人フローレンスの活動や問題が影響している可能性があります。
    •  
  4. アメリカ政府との比較

    • アメリカ政府と日本政府は異なる政策や問題に直面しています。人身売買に関与する個人や団体が存在する可能性はどちらの国でもありますが、具体的な事例については国ごとに異なります。

++++++++++++++++++++++++

東京都民は、今、目覚める時です!!

このままでは、東京から日本が食いつぶされてしまいます。

みんな、立ち上がりましょう!!

 

++++++++++++++++++++++++

神ファンデセット

半額以下は5/29まで!

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

6,634円相当→2,980円(5/29まで 初めての人限定)

内容:ファンデーション+仕上げパウダー+サンプルセット

※カラーは、サンプルセットで先に確認できますよ

特長:美容液62%でスキンケアも叶う!紫外線対策 SPF35+

※半期に一度のチャンスを逃さないでね~

 

フォロー&いいね!してね