毎週楽しみにしているドラマは何かというと、私の場合は・・

「正直不動産」です!

 

嘘(うそ)のつけない不動産営業マン・永瀬財地(山下智久)が大活躍する不動産をめぐる人間ドラマが非常に面白いです。

 

 

「秋田弁」が面白い

特に楽しみにしているのは、このドラマには「秋田弁」がちょくちょく登場するので、それも面白いですよ。主人公・永瀬の恋人(?)榎本美波が秋田県出身という役どころなので、この人が結構面白い秋田弁をぶちまけるところが私的に面白いです。

 

よく登場する秋田弁は?

「へば」 (じゃあね、またねの意味)

「けっぱって」(頑張って)

「ほんじなし」(正気じゃない人、バカモノの意味)

「この!スケベじっこ 」 (スケベじじいの意味)

※永瀬に対してよく言っています。

 

もっと、いろいろ披露していると思いますが、こちらも秋田県民なので、違和感なく見てしまっています。 おそらく、全国の皆さんは、何言ってるの?と思うところはあるかもしれませんが、とにかく、美人ですまし顔の美波が、時々えげつない秋田弁を発するので大笑いして見ています。

 

7話よかったですね~

今回は、美波のおばあちゃんが秋田から上京して大騒動になりました。おばあちゃんは孫娘のためにタワマンを買おうとしていました。なぜ孫にタワマンを買ってあげたかったのかというと、昔から「結婚が決まったら、おばあちゃんがお家を買ってあげるよ」という約束をしていたので、今回、孫が婚約していると聞いて、約束を果たそうとしていたのでした。

 

その婚約者とは、婚約者の役を頼まれた永瀬というのが最大のオチでした。でも、これは、お互いまんざらでもなかったようですね。そもそも、嫌な男に婚約者の役を頼むはずもなく、お互いに好意を持っているということですよね~

 

美波のどこが気に入ったの?

おばあちゃんの質問とその答えが素晴らしかった!

「永瀬さん、美波のどこが気に入ったの?」

 

永瀬は「品もありますし、キレイだし、優しいし」と色々良いことを言うのですが

途中で正直な風がヒュゥ~と吹いてきてしまいました。

「肉じゃがで~す!」

「酒癖悪いし、すぐ怒るし、私のことビンタするし、いまだに指一本触れさせてくれないし」

「でも飯は美味い!特に肉じゃが 最高! スタイルも最高!いぇーぃ」

え!?肉じゃが? 居合わせたみんなは、びっくりしました。失礼じゃない?って

でも、おばあちゃんは、この言葉を聞いて嬉しそうでした。

 

その後、おばあちゃんの言葉は、神がかっていました。

「ばっちゃんの勘さ、狂いはねぇ」

「永瀬さんは美波の運命の人だ」と これ、すごい説得力でした。

 

おばあちゃんは、おじいさんに「お前の肉じゃがはうめなぁ~!」と褒められていたんですって、この話を聞いて、みんな心温まりましたよ~ こんなあったかいドラマだったんだね

 

肉じゃがが決め手だったのね

肉じゃがを極めたいね~ 

 

さて~~

永瀬と美波は、今まで「ぎこちない関係」だったのですが、おばあちゃんの登場で、二人の仲は急接近しましたね。最後に、美波は、大荷物を引きずり永瀬のアパートに上がりこむのですが、「これから一緒に住みます」と態度激変!押しかけ女房か!?

 

なんて面白いエンディングなのでしょう!次週が楽しみすぎます\(^o^)/

美波の秋田弁も、もっともっと聴きたい!楽しみにしています。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++

PR-秋田の特産品

おそらく、おにぎりの中身は「あきたこまち」でしょう

あきたこまち、今なら原種よ 冷めても美味いモッチモチ食感

サキホコレは特上米です。令和7年からはサキホコレがメインになりそうですね

食味が素晴らしいお米です。一度食べたら他の米では満足できなくなるかも。   

 

秋田のイぶりガッコ。(燻製沢庵)クリームチーズとよく合います。

 

イベントバナー

 

 

 

ふるさと納税もおすすめ

 

それにしても、山Pは、何気に演技が上手いよね。ドラマも映画も面白いです。

以上、フォロー&いいね!してねm(__)m