菅田将暉の3大パーフェクトヒューマン

中村倫也、高橋一生、大野智

大野智は、仙人に近いかもしれない(私の考え)

 

 

9月2日のめざましテレビで菅田将暉くんが、また大野智くんの名前を挙げてくれたようですね

『菅田将暉×中村倫也 コラボ曲「サンキュー神様」 2人で自由にトーク』の中で、こんなことを語ってくれました。

 

「中村倫也くんにやめて欲しいことは?」という質問に

「もうそれこそ、パーフェクトなイメージだからな~」

「僕の中で、中村倫也、高橋一生、大野智っていう3大パーフェクト超人がいて」

 

「人格、技量、見た目」と文字が入りました!

 

「この3人は 出会った中でもパーフェクトだなと思う3人、そう思います」

 

(参考ツイート)

 

菅田くんは、今まで何度もメディアで大野くんの名前を出してくれていましたよね

過去の言葉を拾い上げてみると・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

菅田将暉 過去の言葉

 

「三大パーフェクトヒューマンは、どなたですか?」という質問に

「大野智さん、高橋一生さん、中村倫也さん

皆さん、一見飄々としているのに何かをやった時に120%できる方たちですから」

 

 
 

(J Movie Magazine 2016年6月号)

これが菅田将暉くんの3大パーフェクトヒューマンの語り始めかな?

 

 

「色んなことが出来るのにスマートに引き算するカッコいい男の最高峰は大野智」

(詳細は前記事 ファン目線の雑誌チェック

 

(プラスアクト 2015年Vol.20 菅田×間宮インタビュー記事より)

 

 

「大野さんはアーティスティックな方、好きなことを黙々とやっている姿がずるいくらいステキ(笑)それでいて周りの空気も把握しているところがすごい。」

(詳細は前記事 nonno智の密かなツボ!

 

(ノンノ2014年6月号より)

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

必読記事 苦労を見せないのがプロ

髙橋一生さんと共通する大野智の凄さがわかります

 

 

例えば、プロなのに、何時まで仕事をしたとか、残業したなどと自慢する人は、承認要求が強い人であり、そういう人は逆に周りから認めてもらえないものです。

プロは苦労を見せることなく、人のために尽くせる人、何かを追求できる人です。だから尊敬され、みんなに慕われるのです。菅田くんが、今も大野智の凄さを語り続けているということは、大野くんの才能や仕事に対する姿勢、周囲に対する心遣いから学んだものが大きかったのでしょうね。菅田くん語ってくれて ありがとう!

 

『無私の精神』は、仙人に近い

私の中でも大野智くんはパーフェクト超人です。

もう、仙人に近い?と思うほど、周りのために自分を犠牲にできる人です。

以前、ZEROの村尾さんが「無私の精神」と表現していましたが、全くその通りですよ、村尾さんは洞察力がすごかったです。(前記事 ZERO大野智出演「無私の精神」

また、特に2015年以降は、大野智くんに対して、「本当に、それでいいの?」とか、心配のあまり「あいつバカだよ」という声がリアルに聴こえてきました。バカの意味は、そんなに周囲の犠牲になっていいのか?という意味だと私は解釈しています。

 

そういう『無私の精神』の人だから、ファンはちょっと辛いです。彼と同じように我慢ができればいいのですが、・・いや努力してきましたよファンも(;^_^A グチグチ

 

今、大野智ファンとして思うこと

もう、「パーフェクトに『無私の精神』で生きなくていいよ」と思います。

今後は、自分のために生きて欲しいと思うだけです。たとえ、それが釣り三昧だとしても、ソロ活動であっても、自分が思うように生きて欲しいです。

 

もう、大野智の超人的な素晴らしさは、後輩の知念侑李くんも、菅田将暉くんもみんなが認めるところだから、これからは自分のために生きて欲しいです。

 

以上、いちファンの想いを綴らせていただきました。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

大野くんが大切に守ってきたものは嵐ですね

 

9月7日発売 POTATO10月号

大野センターだから注文しました

 

9月30日発売 ARASHI AnniversaryTOUR 5×20

定価で予約できます

 

 

私の3大お宝

成瀬さんは永遠です!今までの役で一番強烈に心に残っています。

 

DISC3:大野智にハマるきっかけになったTOP SECRETが収録されています。

 

初回盤:大野智初個展「FREESTYLE」のメイキング収録。超貴重映像!

 

お宝は、「棺桶に入れて!」という人もいるけれどあの世には持って行けないので、いつか本当に必要な人へ譲りたいですね。3つの作品が3人に渡ることによって大野くんの素晴らしさが

さらに伝わると思うから・・・ いや、まだまだ譲る気はないですけどね 笑

 

フォローしてね! ←フォロー&いいね!してね