蝉にとって夏の7日間は濃厚な初体験なんだ!!
リンクGOAD 20140826

今週は、夏休み特集『エンドレスサマー』ですね!

(BGM ♪花火)

Your Eyes(通常盤)
¥ 1,234→¥ 1,102 Amazonプライム対象

リスナーのまゆさん
智くん おはようございます!
毎日暑いですね、夏と言えばセミですが、私はセミが大の苦手なんです!
去年もおととしも、どこからともなく飛んできたセミに体当たりされました。
外を歩くのが怖いです、助けてください!


明るいわ~ あれ何で当たってくるんだろうね
スゴイ怖いよね、でかいから
なんなんだろうね、あれ? 
まち 間違えてんだと思うんだよ?ただただ うん

木だと思ってかもよ、そうそう とまろうとしちゃうんだよ
意外とだって、セミなんか ずっと飛んでらんないんだから

だって、飛ぶのも初だもん 
ねっ 生まれてきて
だから、何かにとまろうとするから だと思うよ

だから常に動いてることだね ンフッフフフ

あとあの~ セミ あの~裏っかえってるのいるじゃん
もう、ちょっと寿命だね 1週間経っちゃったから
よくあの~地べたに・・・

あ~死んじゃったんだなと思って
ちょっと足で転がそうと思ったらさぁ
ミ~ンミミンミンミンミン とかなると
めっちゃ怖いよね あれ
生きてんじゃん!みたいな うん

でも あ~ゆう時も 向かって来ようとするんだよね とまろうとするのかな?
いや~大変な一週間だよ 一週間・・

や~でもセミがいないと夏って感じしないもんね
俺、今年ね~2回ぐらい聴いたかな?(笑)

な~んせ、ほとんど外に出てないもんでね ンフッフフフ
な~んでも 全然ね~ 出てないっす 今年の夏は
仕事もほとんど室内だし 釣りもほとんど行ってないし
まっ 釣り行ったところで セミの鳴き声聴こえないし ンフッフフフ

昔はね~ 虫取りしてたよ 子供の時とかは うん 大好きだったから
しょっちゅう もう~ カブト虫とセミは取ってたね
カブトムシなんか しょっちゅう行ってたよ

そうだよね~ちょっと 来年あたりはちょっと  
なんか、メンバーでやりたい 5人で・・ セミ取り ンフッフフ
なんか、ちょっと子供にかえりたいっすね カブト虫も取りたいし うん

あっ 去年は そっか~! 
ドラマとか撮ってたから夏感じてたんだ ロケとかで
だからすごい外にいて イメージあんだよね
あと24時間テレビのロケとかで・・

今年~が (笑)なんにもないからぁ~(笑)
ね~まぁ ハワイのリハーサルとかで、で室内じゃない
だから、ほんっと 夏を感じなかったね~(笑)

ハワイでその分 感じてきますよ!え~
ということでね、え~~ ちょっとハワイも近いので
え~体力つけて頑張りたいと思います。

以上、大野智でした!


(リクエスト♪エナジーソング)

Beautiful World
¥ 11,500 Amazonプライム対象
中古24 ¥6,900~
Beautiful World Limited Editionは収録曲を一部変更して2011/11/15に発売された限定盤。
1.Rock this 2.まだ見ぬ世界へ 3.always 4.Shake it ! 5.虹のカケラ ~no rain,no rainbow~
6.Hung up on 7.Joy 8.どこにでもある唄。 9.negai 10.「じゃなくて」 11.morning light
12.このままもっと 13.遠くまで 14.エナジーソング ~絶好調超!!!!~を収録。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
大野くんの感覚や基本的な育ちが伺える納得の回でした。

地面に落ちているセミを足で転がすとまだ必死に生きている事を語ってます。
なんとも、懐かしい夏の感覚ですよね、みんなもやったことないですか?

これは先日、智会で大野くんの地元を良く知るともともさんから聞いた話です。
三鷹市周辺の文化が大野智を育んだことは間違いないですが、幼いころから団地で生活をしたり、
井之頭公園で遊んだ経験が彼の人格の基盤になっているということです。
当時も今も、幼稚園や小学校の子は公園や原っぱで自然に触れ合うことができること、
また地域の人が子供たちを温かく見守る環境であることが良いのだそうです。
もし、彼が都内の高層マンションに住むお坊ちゃんだったら、今のような豊かな人間になれたかな? 
こう考えると、やっぱり人は自然の中からいろいろ学んで成長することがわかります。
自然の中でいろいろ経験して深みのある人間になれるんだろうなぁと思いました。

理科教師をしている息子が都会の小学生と田舎の小学生の違いを教えてくれたことがありました。
授業で虫取りをさせると田舎の子はのびのびと楽しそうだけれど・・・
都会の子は虫を恐れたり触れない子がかなりいるそうです。
だから、虫取りができない子のために虫の捕獲が先生の仕事になってしまうとのこと(笑)
やっぱり、子供は自然の中でいろいろ体験させてあげたいものですね
そうしたら、大野くんみたいな面白い人が沢山育つよね~と思いました。

記事にたどり着いたらペタしてねペタしてね