続きです
美味しいチャンポンを食べて山道をグルグル回って来たのは
稲佐山
それこそ数十年ぶり
駐車場に停めたら何やらキッチンカーがたくさん
イベントらしきのが有ってました😃


そして驚いたのがこんなのが

いつの間にか出来てました


ケーブルカー


残念ながら利用はしないで🤣

テクテクと歩いて展望台を目指します😁


此処も知らなかった

鹿が沢山飼われてた


ぱっと見50頭程

これだけいれば草も生えてない地肌剥き出し


階段をテクテク上がって行ったらハート❤️が


展望台迄上がって行ったらこんなの見つけました

漫画の弱虫ペタルのマンホールの蓋


展望台入口にもハートが


展望台へ上がる階段を上がって行くけど

螺旋状の一番内側を上がって行って行ったら目が回りそうだった🤣


展望台からグルリと360度見渡せます

長崎市の中心部

白くて長い建物はJR長崎駅


ちょっとズーム


平和公園側


ちょっと位置を変えて


遠くに端島(軍艦島)が見えてた


伊王島方面


直ぐ下の所には長崎造船所


女神大橋

此処行きたかったけど行ってません🤣


水辺の森公園方面

本当は夜景が綺麗なのですがそんな時間は無いので戻ります

続きます