先週の水曜日頃
九十四フェリーの🚢
予約状況見たら二輪車は満車でした(◞‸◟)
諦めて週末何しょうかと思ってたけど
金曜日に九十四フェリーの予約状況見たら
キャンセル出てるし✌︎('ω')✌︎
速攻で予約して
土曜日は朝四時起き準備して四時半に出発

六時半佐賀関港に到着
手続きして七時出航
一路三崎港へ

今回導入したメッシュのシートカバー
この暑さでシートに座って移動すれば(安全の為皮パン履いてます)
当然
お尻は蒸れまくり下手したら
お尻がアセモになります(笑)
導入した結果は風通しはバッチリ👍
一日中快適でした(^_^)v

三崎港からノンストップで藁マンモスに
二週間ぶりに又来ましたよ(笑)


藁マンモスからのどんぶり館に

特上じゃこ天を食べたくて再チャレンジ
自分
特上じゃこ天下さいな(*^o^*)
お店の方
特上じゃこ天は午後からの販売になります
自分
?もう一度お願いします
お店の方
販売は午後からですよ
なんですと(^◇^;)
あえなく撃沈(爆)
横を見れば書いてあるやないかい〜

折角美味しそうな特上じゃこ天食べたかったけど
並じゃこ天を二枚買ってお店の裏の所で頂きました出来立て熱々をガブリ
結果は見えていますよね(笑)

どんぶり館入口には美味しそうな大福が沢山あったけど買いませんでした(笑)
この後高速無料区間を宇和島までバビューン

宇和島市内からの国道320を鬼北町方面に
水分バス停手前の所でストップ

ファルコンさん
暇だったので
調査に暇つぶしがてら行って来ましたよ(笑)
間違いなく此処の場所です
草むらを探したけど確かに有りませんでした

周りを見渡したら此方の家の壁に
らしき物が有ったので行って見たら焚き物にするタダの材木🪵でした(笑)
この上の方に行ったら丁度家の方が居られたのでお尋ねしたら
今年の梅雨前に持ち主さんがトラック🛻で来られて全て片付けて持って帰られたそうです
と言う訳で先に進みまます
②に続きます
追伸
今日(月曜)Google map見たら
先週までmapに載ってたけど
削除されてました