この日は朝から雨だったので車🚙でお出かけ
高速に乗ってバビューンと下関で降りて後はひたすら下の道で行き十二時過ぎ
JR阿川駅に到着
スタイリッシュな駅舎が有ると聞いて来ました

駅舎はガラス張りで明るい(この日は雨でちょと暗かったけど笑)

ちゃんと時刻表に掲示板がありました(笑)

沿線沿いの見所マップ

駅舎の隣には同じような建物が

此方は駅舎カフェに
此方も来て見たかったカフェ

此方も全面ガラス張り


メニュー
飲み物に軽食が頂けます

センターに厨房が
周りに席が少し有るだけ

お店には先客が居たので車の中でホット珈琲を頂きます
しばらくしてたら電車の到着の放送

雨も弱まってたので傘もささずホームへ


ホームを繋いでる跨線橋に行って
電車の来るのを待ちます

コマ送りで(笑)






到着


数名のお客さんが降りられてました


電車を見送り次の目的地に( ^ω^ )

阿川駅から北上して長門市の仙崎へ
(お店の写真はネットから拝借)
此処でシラス料理を食べようかと
思ったけど開いてる時間だけど
本日終了の札が( ̄O ̄;)
ランチ難民になりました(笑)

仕方なくコンビニで済まそうと探す次いでに帰路
偶然ラーメン屋さん発見
通り越してたのでUターン
此処も十五時迄だったので危なかった
麺宗祐気さん

食券機で買って席へ

地鶏ラーメン
鶏の旨味たっぷりの美味しいラーメン
後から柚子胡椒を入れて味変すれば二度旨い😋😋😋😋

仙崎中華そば
スープは魚介類の旨味たっぷりのちょい濃ゆめのスープ
チャーシューは低温調理されて柔らかく美味しい(最近低温調理のチャーシューを出すお店が増えた様です)

チャーハン
コレなかなか美味しかった
結局シラス料理は食べられなかったけど
美味しいラーメンが頂けました
美味しゅうございました
帰りは暇ついでに(笑)高速使わずに全て下の道を通って帰りました