ヒルナンデスで紹介されたポイ活アプリをまとめてみた。

 

 

    

読んでくださりありがとうございます

いなかのオッサンです照れ

 

都会からUターン、地元の中小企業で

なんとか第二の人生おくってます✨

 

ゆとりと希望ある今後の人生をおくるため

コツコツ収入を得るためのブログびっくりマーク

 

役に立つ情報から微妙なものまでご紹介

よろしくお願いします飛び出すハート

 

 

 

 

 

ポイ活アプリですが、

去年ヒルナンデスですでに紹介されていたんですね。

 

 

お昼の番組なので

多分主婦の方に適しているポイ活アプリを

紹介していると思います。

 

 

けどけど田舎のオッサンめっちゃ気になるんで、

まとめてみました。

 

 

1.ポイントインカム

 

特徴: PayPayや現金に交換可能なポイントを、ゲームやショッピングで稼げる。

  • メリット: 運営歴15年以上で、信頼性が高く、ユーザーベースが広い。多彩なポイント獲得方法が利用可能。
  • デメリット: ポイントの価値や換金率がわかりにくく、初心者には獲得システムが複雑に感じられるかもしれない。

 

 

2.マクロミル

 

特徴: アンケート回答によるポイント獲得に特化した老舗サイト。高額アンケートも多い。

  • メリット: アンケート数が豊富で、継続して稼ぎやすい。高額アンケートへの参加チャンスも。
  • デメリット: 獲得できるポイント数が調査の内容によって大きく変動する。メール配信が多く感じられることも。

 

3.ECナビ

 

特徴: ショッピングやアンケート、ゲームなどでポイントを貯めて、現金やギフト券に交換できる。

  • メリット: 複数の方法でポイントを貯められるため、日常生活と簡単にリンクさせられる。会員数が多く信頼性がある。
  • デメリット: 他のポイントサイトと比べて、ポイントの交換レートや獲得方法が複雑な場合がある。

 

 

4.CASHb(キャッシュビー)

 

特徴: レシートやアンケートを通じてポイントを稼ぐことができるアプリです。

  • メリット: レシートを撮影するだけで簡単にポイントが貯まります。レシート買取価格が高めです。
  • デメリット: 特定のレシートのみが対象で、すべてのレシートでポイントをもらえるわけではありません。

 

 

5.Powl(ポール)

 

特徴: 2択アンケートでポイントが貯めることができるアプリです。

  • メリット: アンケートに答えるだけで簡単にポイントが貯まります。動画視聴や飲食モニター、ゲームなども充実しています
  • デメリット: アプリの動作が重いと感じることがあります。特定の条件下でしかポイントを貯められない場合があります。

 

 

ちょっと長くなったんで 次の記事で残り5つご紹介します。

 

 

ヒルナンデスで紹介されたポイ活一覧 

 

①「ポイントインカム」一番稼げる?ポイ活! 

②「マクロミル」アンケートでポイ活 

③「ECナビ」Amazonでもポイ活できる 

④「CASHb(キャッシュビー)」レシートで最も稼げる?ポイ活 

⑤「Powl(ポール)」2択アンケートでポイ活 

⑥「トリマ」通勤移動距離でもポイ活 

⑦「ONE(ワン)」短時間でレシートでポイ活 

⑧「ワラウ」主婦最適?ポイ活サイト 

⑨「MIKOSHI(ミコシ)」メールで自動ポイ活 

⑩「CASHMART(キャッシュマート)」写真でポイ活