ブログ=考えの整理- Road to retirement 2022 file No.174 - | ナースマン - Road to retirement -

ナースマン - Road to retirement -

It's a story written by a 57-year-old uncle about his efforts to reach retirement age without regret.
We will focus on the 2022 Road Race Report.

こうやって綴っていると、色々見えて来るから不思議びっくり


維持費ってひと言でいっても色々あるよねえー

車両本体のベースになるものとか、レース毎に必要になるものとか…ニヤリ


ベースとなるものとして、エンジン・前後サスペンションのオーバーホールがあるウインク


自分はシーズン終わりに1回しかやらないけど、それでも結構かかるんだよね悲しい

キッチリやっている人は、腰上だけとかでもそれなりに開けているし赤ちゃんぴえん


2気筒は初めてだけど、いくらかかるんだろうか?


いつも思うけど、エンジンOH自分で出来たらどんなに良いだろうって飛び出すハート

お金もだけど、自分のタイミングで開けられるでしょはてなマーク

走行日に合わせたくても、機械屋さんの都合でどうにもならない事は当たり前だし、納期だって、正直、あってないようなものだもんだから…赤ちゃん泣き


そして、車両を走らせるために必要な費用キョロキョロ


燃料、オイル、ラジエーター液、クラッチ板にタイヤ…びっくり

街乗りバイクとは物の単価や交換頻度も違うから、これもそこそこかかるんだなぁ〜ガーン


オイル交換なんて 300km 走行毎グラサン

一周5キロのもてぎなら 60 周不安

一回30分走行で12 周くらい走るので、5本走ったら交換ですよえーん

一日に多くて3本の走行枠なんで、2回通えば交換ですキメてる


次にタイヤ足

自分の場合、基本的にタイヤはレース毎にしか換えませんてへぺろ

新品を予選で下ろし、決勝まで使ったものを次のレースの前まで使うw

レースのスパンは2〜3ヶ月だし、サラリーマンの練習だから、走れる回数はせいぜい5〜6本止まりガーン

JP250 ならタイヤがサポートされ、1セットだけど 60%OFFくらいで買えるから助かるんだけどねニコニコ


最後は、いわゆる交通費とエントリーフィーてへぺろ


サーキットに行くまでの燃料代と高速代が必要なんですよガーン

昔は、鈴鹿まで下道!なんて強者もいましたけどね笑

自分は、もてぎは高速使ってますけど、筑波へは下道で通ってますよだれ


レースに出るにはエントリーフィーが必要で、年間で払えば割引があるけど、単発で申し込むとワンレース2万円くらいかかる驚き


こうやってみていると、レース一回走らせるだけで10万円絶望

加えて宿代や交通費、特スポ代なんかを加わるので、ざっと見積もって15万円って事になるのかなぁ~泣くうさぎ



こんなに払ってたのかぁ〜(笑)

やっぱり引退だな笑