一応釣り準備していつもの釣り場を眺めながら北上しましたが濁りと大波でキス釣りはダメそうでした
桑川の堤防だけ穏やかでしたが今日は釣り中止です!
鼠ヶ関から引き返して、前に山形県朝日町「道の駅 あさひまち リンゴの森」へ行った時
に山形の長井市で見つけた「肉匠えんどう」さんへ馬刺を買いに行くことにしました。
7号~290号~113号で山形県小国を抜けて長井市方面へ
新米美味そう~ヽ(^。^)丿
遮断機の無い踏切を2~3ヶ所通りました驚きです
時間が早すぎるので先ずは「道の駅 川のみなと長井」で買い出ししましたV(^0^)
玉こんにゃく米沢牛レバー味付け、馬肉チャーシュー、山ぶどう100%ジュース
かなり時間潰してから「肉匠えんどう」さんへ
10時開店5分前に到着!
直ぐ開店しました(^▽^)V
初めてでしたが、やわらか馬刺、馬チャーシュー、鶏モモ唐揚げを買いました
かなり希少な馬肉らしいので楽しみです(o^-^o) ウヒッ
_____________________________________________
3分配して摘まみました(^Q^)アーン
鶏モモ唐揚げシンプルイズベストな旨さ!カリッジュワ~でシンプルな醤油味
肉自体の味が懐かしさを感じます
馬刺は薄めのカットでニンニク醤油で頂きました(^O^)アーン
美味い!後味に甘みや旨味が広がりましたイケマス!ヽ(^。^)丿
馬肉チャーシューはやや塩っぱめに感じましたが噛んでるとあとから肉の旨さが広がってきます、
馬チャーシューは長井市特産みたいですφ(.. ) メモメモ
山形県飯豊町の「肉のすがい」さんとまた違った食感が面白いです
家内は会津の竹原さんが一番合っているそうです(^―^) ニコリ♪
子供はこちらの馬刺し凄く旨いと感激してました!(^▽^)V











