
ヌマゴン乗せて新潟市9時前に出発!ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン 行きは磐越道で向かいました!


猪苗代磐梯高原ICから下りて直ぐの道の駅猪苗代でトイレタイム~!

そこから直ぐの支那そば信吉屋2号店さんに開店20分前に到着、車で待機

車までマスターがどうぞと挨拶に来られf(^_^; スンマセンお邪魔しますと券売機へ行ったら何と美人さんがお出迎え!\(◎o◎)/!
前はマスター一人でてんてこまいだったみたいですが、お盆やすみで奥さんが手伝いに来られていました!
宜しくお願い致しますと謙虚な方で、こちらこそ宜しくお願い致しますと恐縮です!
マスターがかなりいい男なので、美男美女のお店です!(^▽^)V
昨日大繁盛でチャーシューが少なくなり今日はほんの少ししか提供できないそうでした
ワンタンメンを注文

今日はワンタン生地が少し厚く出来てしまったそうで本店とは食感が違ったみたいです、マスターも今日は厚くなってしまったと言われていました、
スープや麺は一段と旨さを増して本店通のヌマゴンも美味くなったわと言ってました。φ(.. ) メモメモ
ヤバイ完食!(^ 0)=3ゲップゥ~!

いつものように道の駅あいづで買い出し

ヌマゴンは奥さんに頼まれた卵や野菜など買っていました、
わたしは夏野菜とブルーベリー関係です

次に国道49号線沿いにある馬刺やさんが臨時休業でヌマゴンはRAGIさんから頼まれてた馬刺のタレが買えなくて困ってしまいましたが、
帰り道新潟県津川の馬刺やさんで買うことにしました。
下道で帰りました、県境

あおやぎさん

わたしも子供に頼まれていたので馬刺2つ、鶏皮の焼き鳥を買いました

また機会を見て信吉屋猪苗代店さんへ行ってみたいです。
*前回行った時の記事はこちらです、同じパターンでした。(^m^)ゞ
