
見附の道の駅パティオ新潟へ家内に頼まれたリンゴと葉物野菜を買いに出かけましたが、
その前に、昔の会社の時に住んでいた家を眺めに長岡へε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
国道8号線を南下
朝は美しい光景が広がります



長岡バイパスの下り場所を間違えて適当に長生橋方面に向かって走りました

何とか長生橋に来ました


お~ボン・オオハシさん有りますね~ヽ(^。^)丿

松田ペットさんの大きな看板は当時なかった気もします?


むかし住んでた家の場所ですが、綺麗な家が建っていました

*40年前だから当たり前か~(^m^)ゞ ポリポリ
そして毎晩のように晩飯食べに行ってた「味の大将」さんを見に行くことにしましたε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
ここはお店をやってて玄米を薦めて下さった事を思い出します

団地を過ぎたところに味の大将さんが有りましたが・・・

残念ながら空き地になってました

長岡に来て初めて行った歯医者さんは健在でした

もう満足です、若い頃の思い出が蘇り楽しい一時でした。 もう来ないと思います
道の駅パティオ新潟へ向かいます

到着


買い物を楽しみました!♬
わさび菜、オータムポエム、小松菜、セリ、サンふじ、トマト、ふきのとう、椎茸、キクラゲ、ローズマリー、しょうゆおこわ、大昇餃子
そして見附の清水豆腐店さんの油揚げが売ってましたヽ(^。^)丿(*でもワカさんから頂いた油揚げ店とは違う同じ名前の清水豆腐店みたいです。)

帰ります

三条の美味しいラーメン店「飯麺処ほむら」さん、今日はまだ開店前?それとも休み?

楽しいドライブでした。
*前に「飯麺処ほむら」さんへ行った時の記事はこちらです。