
昨日ヌマゴンが「赤いのが食べてんさの!」と言うので馬刺を買いに会津方面へ走る事になりました、
ところが朝、車に行ったら5cmくらい積もってて雪落としで時間がかかり約束の時間に間に合わなさそうで焦りました!
そこにヌマゴンから電話!今行きます~~~

何とかヌマゴン乗せて8時半頃出発で下道で行きました

いきなり降ったの~とヌマゴン

その後雲行き怪しく新潟県側は降雪激しく酷かった


峠を越えて会津に入ると穏やかで陽の射すところもありました・・・やはり太平洋側は天気イッスネ~φ(.. ) メモメモ


馬刺やさんで赤いのを買いました

お店でこれから喜多方ラーメン行くんですと言ったらマスターと奥さんが今狙っているお店があって近々行きたいと言われてたので
そこをお聞きし次回行く事にしました、これからあじ庵さんへ行く予定と告げたら4人してラーメンの話しで盛り上がり
マスターと奥さんは新潟市方面のラーメン屋を探し回っているそうで我々は喜多方方面探してるし面白いもんです。
赤とレバーとタタキ

あじ庵さんへ向かいました

到着

メニューからアッサリ系の「山葵潮ラーメン」を注文

来ました 「うんめげらの~♬」

山葵潮ラーメン

なまらうんめかったです!(^ 0)=3ゲップゥ~!

ヌマゴンはスープ飲んだ途端「うんめわ~~~!!!」大当たりでした!
大盛りにすれば良かったと嘆いていました、チャーシューブロックも買いました

大満足で次は道の駅あいづへ

ヌマゴンは奥さんに頼まれた卵を大量購入してました
わたしは家内に頼まれたリンゴとわたしの欲しかった冷凍ブルーベリーやとちのハチミツ、など買いました

ヌマゴンはラーメンだけじゃ足りず大きなサンドウィッチを買ってました

帰りも下道を走りましたが、日本海側は荒れ天気でした

無事ヌマゴン送って帰って来ました

今回のあじ庵さんは、こってり系もあるしまた行ってみたいと思います、潮ラーメンにワサビのピリッと感がよく合い大変美味かったです。