
家内と食べ歩きでした、
久しぶりに久平さんへ行って来ました、最近荒れ天気が続き仕入れが少なかったみたいですが、
流石元割烹やさんをやられてた女将さんは沢山の料理を出して下さいました。
11時予約だったので、9時15分出発で国道7号線でチンタラ向かいました
この前、そば処ろくべ~さんへ行った帰りに寄ったイチゴカンパニースィーツラボを通過!ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

途中から国道345線に入りました


桑川駅通過 もう直ぐです

久平さんに到着

ごめん下さーい\(´ O)<AHHHHHHHH

テラス席です

気持ちの良い風が吹き抜けて行きます

目の前の海

釣り人発見 イスが2つ!

遊覧船が戻ってきました

彼氏も戻ってきました!突然居たのでビックリしました\(◎o◎)/!
海岸のカップルはイイ光景です

料理が出来上がったみたいです
まずは岩牡蠣ツルッと(^~^)モグモグ

定食が来ました (*拡大します。)
刺身は甘海老、湯引き真鯛、マグロ、ノドグロ、サーモン
ズワイガニと冬瓜
野菜、肉、フキなどの煮物
揚げ物は、ガス海老、甘鯛の松笠揚げ、アジフライ
焼き物は太刀魚の塩焼き
タコと玉ネギのシーザーサラダ
冷や奴
漬け物
鯛のアラ汁
この他にアジの南蛮漬け
甘鯛の松笠揚げが絶品でした!家内が絶賛してました

わたしはこれも旨かった 素朴なのにカニの旨さを感じました

煮物にしても味付けが我々に合っています、食べきれないくらいです
家内は持ち帰りになりました

わたしは完食(^ 0)=3ゲップゥ~!
アッサリしたアイスコーヒーで落ち着かせました

帰り新潟市に近づくにつれて渋滞に巻き込まれかなり時間がかかりました
天気のイイ日曜日4年ぶりの蒲原祭りのせいなのか、人も車も物凄い交通量です


また久平さんへ食べに行こう!
*前回久平さんへ行ったときの記事はこちらです
