
喜多方ラーメン食べに走りました。
前回臨時休業してた香福さんを目指しました、
朝ラーのお店なので既に混んでいそうですが、先に馬刺やさんで買い出ししてから行きました.
しばらく待ってから食べましたがあっさりで旨かったです
チャーシューが旨いと家内も絶賛してました。
その後、道の駅あいづで買い出しして引き返し
水原で買い出しして月岡温泉で宿泊です
・・・以上スマホから(^^)/
午前8時40分出発で会津方面へ走りました

馬刺やさんで買い出しです

タタキ、レバー、赤、特選を買いました

*リョービの最強クーラープロターゲット4.5倍を持っていったので余裕の保冷力です、このクーラーは6面真空パネルでかなりのモノです。
そして喜多方ラーメン香福さんへ行きました、混んでて名前を書いて待ちました

待ってる間に決めました

わたしはラーメン大盛り、家内はラーメン並です

アッサリだけど旨味があり良かったです
チャーシューがとろけて旨味が広がり家内絶賛!V(^0^)
次に道の駅あいづへ行きましたが混み合っていました

裏の第二駐車場に駐めトイレへ
土砂降りです

葉物とふきのとう、生蕎麦を買いました

ジェラードで喉を潤しました

新潟に戻ります
ヤスダを越えて

水原の白鳥会館産直市場へ行きました

ここでも買い出しです、干し柿、紅はるか、アカシアの蜂蜜です

時間調整完了!予約してた月岡温泉へ行きました


到着

すぐ隣の月岡クラフトビール醸造所から数本買いました
部屋でくつろいでいます

この湯上がりペールエールが旨いです⊂(¬^*) ゴクゴク

そして豪華夕食です



この白子松前船蒸しが絶品でした!旨い!


次々運ばれて来て腹イッペです~(^^*ゞ
デザート

満足!満足!(^ 0)=3ゲップゥ~!
ロボットが館内を掃除してました

睡魔に襲われ寝てしまいました