
休みだったのでゆっくり寝てて朝8時起床!\(´ O)<AHHHHHHHH
思いつきで前から食べたかったモノが有り、下道でそれを食べに行くことにしました
朝8時40分出発で国道8号線を南下
長岡市を通過

越後川口を通過

魚沼市に入りました

懐かしい小出のアルプス電気通過ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

到着しました道の駅ゆのたに(深雪の里)

食べたかったのは「開高めし」です、芥川賞作家の開高健さんが銀山平へ釣りなどで来られたときに好んで食べられていた山菜チャーハンです(^▽^)V

開高めしセットにしました

開高めし(山菜チャーハン)

おー旨いです〜!\(◎o◎)/! 懐かしい醤油チャーハンです~~~V(^0^) 子供の頃よく母が炒めてくれました

ワラビも食感と味がよく合い旨かったです
布海苔蕎麦も喉ごし良しです

満足でした(^ 0)=3ゲップゥ~!
少しだけ買い物しました

コシヒカリと昔の会社が有った守門の酒蔵の玉風味とマス、春菊、冬菜?、佐渡産の干し柿
そのまま下道で帰って来ました
越後川口で前に食べに行った「ラーメン釣り吉」さんを通過

長岡市に入りました

午後1時半頃新潟市

混み合っています

スーパー買い物はパスして帰りました(^m^)ゞ ポリポリ

楽しい気晴らしドライブでした