
小型入れ食いにめげず少しでも刺身サイズと頑張りました。ヽ(´ー`)ノ
わたしはイマイチ小型の連掛けばかりで飽きてきました。(/0 ̄) ふぁ~

ゲンキさんはシッカリ釣ってるじゃないですか~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

頭を切り換え、少しでも良型を釣るために、派手仕掛けのデカ針!そこにデカエサで良型を狙います!
沖テトラ際から少しサビキ探りを入れます!5色をメイに丁寧にサビキます!

すると強烈なアタリ!!!
刺身サイズも混ざりながら釣れて来ました!

朝飯食べる時も5色置き竿

すると小型のアタリで連掛け!\(◎o◎)/!予想外!?!?

今日としては良型3点です~・・・このまま最後まで5色に嵌まる!(^m^)ゞ ポリポリ

大小混ざって群れていました

刺身サイズも釣れて楽しい釣りになりました

釣れたキスは小型が多いのにゲンキさんが引き取って下さいました! 助かります!・・・申し訳ないです~!(^^*ゞ ポリポリ

今日は前からこの現場で知り合いになったキャスターさんと名前の交換をしました(^▽^)V
その方はサンダウナー使われてて若いキャスターさんですが、竿をわざわざ繋いで頂いて竿の調子を体感させて頂きました、
お連れの方も同じくマズタライズの竿を体感させて頂き申し訳なかったです
どちらの竿も腰が硬く先はしなやかな竿でわたしの使ってる竿とは全く別モノでこの年になって使い熟せないと感じました。(_ _;)・・・・
でも若い頃、笹川流れで根際の巨ギスを狙ってた頃を思い出し、そんな時には有効な竿だな~と感じました!φ(.. ) メモメモ
手元に置いておきたい気もします。
明日は関東方面へアクセル全開です~ヾヾ ^_^ バイバーイ!!