先日頂いた釣り鮎を塩焼きと甘露煮にしてみました。

 

鮎を袋から取りだしたら岩牡蠣のような香りが漂い驚きました!

塩焼き用はウロコだけ落として笹川流れの塩で焼いてみます

 

あとはウロコと内臓を取り出し甘露煮にチャレンジ!水200ml、醤油50ml、みりん50ml、酒50ml、三温糖大さじ3杯でクッキングシートかぶせ

15分くらい煮てクッキングシートを外し汁にとろみが付くまで弱火で煮ました

 

 

出来上がりましたヽ(^。^)丿

 

ツマミにしました

 

塩焼き旨いですね~久しぶりの味です(^~^)モグモグ

甘露煮は初めてでしたが、いつもの煮付けと同じでバッチリでした( ^ー゜)b

丸ごと行けます(^O^)アーン

 


 

今日は18cmくらいの小さな直径で寸胴のように深い鍋を探しにドライブに行って来ました

ホームセンターでは見つからなかったので燕三条のストックバスターズさんへ行きました

 

2つほど気に入った鍋がありましたが、値段の高い方は理想的なんですが取っ手が付いてなかったので980円の安い方を買って来ました

 

2~3人分の多めの煮込みなどを作るときに重宝しそうです