残念ながら紅葉は終わりを迎えていました。(_ _;)・・・・

夏に訪れた時の記事はこちら

前夜出発、桧原湖の道の駅裏磐梯で車中泊。
外気温1℃!夜明け前に起床外気温変わらず1℃!
曇りの一日でした。

そのまま秋元湖回りで真っ暗な林道から中津川渓谷を目指しました
ドン詰まりで車を停め、チンタラ徒歩で大きな橋をこぐって先まで行きましたが、
殆ど散ってて閑散としてました。

ところが、帰り道の秋元湖畔は素晴らしい紅葉美!
そのまま次回の楽しみに撮影せず馬刺し買って帰って来ました。

車中泊から大きな橋を越えたところまで載せました。


道の駅「裏磐梯」到着・・・1時間40分のドライブでした


◎寝てる車が2台居たので、エンジン切って休むことにしました。

外気温1℃です


今回は3列目シート倒してくつろぎます


マズは生牡蠣で一杯!(^~^)モグモグ 


冷えて来たので、鍋焼きうどん!(^¬^)うまそ~


温まります。( ^ー゜)b


次日本酒行きます ゴクゴク ⊂(^^ )


寒いのでシュラフに潜って就寝


お休みなさい


◎次の朝、午前5時起床!・・・洗顔済ませ、中津川渓谷へ発進

秋元湖の林道は、落葉で路肩が判りません




白けてきました


ドン詰まり到着


散策開始




スカスカしてる木の中で赤が映えてました


落葉道


コンコンと流るる


上流眺めて


淋しさ感じる流れ


この木に惹かれました


位置を変えて


落ち葉の下は石だらけ・・・コケタ(._・)ノ痛っ!


岩の間を


殆ど枯れ木


大きな橋(有料道路)をこぐった先の山の斜面


◎道なりに進み石の積んである小橋を渡りましたが同じ感じだし倒木もあり引き返しました。

枯葉化粧


*引き換えし、もう一度同じ道を散策・・・後編に続く