<この後、茜色に染まって行きましたが、晩飯で写せませんでした>

昨日朝4時5分前高速に乗って河口湖を目指しましたε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
マズは宿泊ホテルを確認し、河口湖をグルっと回って静岡県沼津市のレストランショアさんへ向かいました。

伊豆半島に入ると、干物の看板と磯の香りがプンプン!
レストランショアさんに到着しましたが、イメージと違っていて、
駐車料金500円かかるとの話しだったのでパスし、近くの磯料理レストランヤマゲンさんで昼食

海と富士山の撮影は、雲で富士山が見えなくなって中止!

再び河口湖に戻り子供はバッティングセンターで汗を流し、
我々はハーブ園や宝石のお店眺めてホテルへ入りました。
この日一日で走行距離 600Km越えてました!

ホテルの部屋でカメラセット!(撮影場所はここしか有りません)
雲が流れ、少しずつ富士山の全景が現れてきました!

刻々と表情がかわり夕焼けに染まり始めたところで2Fレストランで晩飯!(_ _;)・・・・
レストランで最高の夕景富士山を眺めながら食事を楽しみました。

温泉入った後、夜景にハマリ寝不足に・・・

寝過ごして朝焼けの富士山を拝む事は出来ませんでした
子供は美しい朝焼けの富士山に感激したと言ってました。・・・残念!(ρ_;)ヒックヒック

今日はまたバッティングセンター寄って、富士山のふもと眺めに走りましたが、
雲と雨で見えずそのままノンビリ帰って来ました。

富士山は刻々と表情が変わるので、カメラから離れずジックリ撮影しないと駄目ですね~

2日間で色んな富士山見られて嬉しかったし、楽しかった~


◎出発から晩飯まで載せました。

↓関越道は凄い霧


↓富士急ハイランドが見えて来た


↓河口湖 IC


↓河口湖畔のお店で休憩




↓マリンスポーツが盛んです






◎ブルーベリーソフト食べた後、沼津のレストランへ向かいました。

↓山中湖


↓伊豆半島に入ると干物屋さんがたくさん!


↓海からの富士山は雲で殆ど見えません




↓海の見えるレストランで昼食









*この海鮮丼、酒田港で食べたより美味しいかもしれません

↓河口湖へ戻ります


◎遠回りしてやっと到着!

↓バッティングセンター


↓元野球部 3年のブランクあり・・・115Km


↓チップ


↓ジャストミート


↓隣りはハーブ園


◎ホテルに入って富士山撮影準備完了

↓全く見えません


↓雲が流れて見え出した~


↓雲消えろ~


↓・・・と思ったらまた隠れた(_ _;)・・・・


*しばらく様子見て、雲が流れてから再チャレンジ

↓気を取り直して


↓今の内に頂上アップ




↓色変えて遊んで




↓そんなことしてたらオレンジ色に焼けて来た~






↓雲だ~


↓設定変えてアップで


↓オレンジ色から何となくピンク色に変わって来た~


*しかし、ここで夕食の呼び出しで2Fレストランへ

↓レストランからの眺め(ここからコンデジです)


↓ガラスの映り込みを無くすようにガラスにレンズくっ付けて


↓食べ切れません


↓ヒレステーキ


↓可愛い色合い


↓これも食べてしまった!(^~^)バリバリ 大海老塩焼き頭!


↓腹いっぺ!(*^0^) =3 ゲップ


↓部屋に戻り温泉つかり、いよいよ夜景撮影の準備


↓おっと地酒呑みながら~


↓目で見るとこんな感じです


*長時間露光でどこまで富士山を映し出せるか~
絶対対岸ホテルの明かりは白飛びします。・・・ハーフNDフィルター欲しいな~
後編に続く