<霧の鼠ヶ関は初めてです>

昨夜仕事終わってから山形県鼠ヶ関で車中泊、離岸堤で投げましたが、とろけた藻が酷く絡み釣りにならず!
一投目でやる気無くし、チョッとだけ探ってサッサと戻りドライブ決行!ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

せっかく山形に来たんだから旬のサクランボ眺めにナビ任せで寒河江市へGO!
鶴岡から月山、湯殿山を通りチェリーランド到着!
何と「月山地ビール」が売ってるではありませんか~~~

月山地ビールは冬にKOMさんと蔵王スキー場で探し回って呑めなかった悔しい思い出があります。
その時の記事はこちら

ビールが手に入ったので、早く帰って飲みたい!ごくごく⊂(^^ )
適当に走ってたらドンドン知らないところへ・・・

蔵王、米沢、福島県に入り喜多方、会津坂下と回ってやっと新潟市到着
お陰様でまた馬刺し買っちゃいました
ツマミも揃って目出度しメデタシ!

山形県は妖しげな雲が綺麗でした。◎

*今日はカメラでなくドライブなのでデジイチ持って行きませんでした。

↓昨夜仕事終って出発


↓山形県鼠ヶ関港到着


↓晩飯


↓朝だ~


↓イカリ丸(渡船予約イカリさん携帯090-2365-0626)


↓海の霧は広範囲で迫力!もやもや~


↓朝陽だ~


↓一投目サビいたら、とろけた藻でやる気無くしました。


↓サビけないから、デカ餌にビーズ付けてウッド天秤に切り替えて置き竿で


しかし、違うアタリに食い逃げ連発!外海にも投げましたが、アタリ無し!
帰ろう


↓おばこ、おけさラインを北へ北へ


↓ここで片側交互通行で渋滞


↓湯殿山


↓月山湖と湯殿山


↓寒河江を目指します


↓寒河江チェリーランド到着


↓観光客で大賑わい


↓さくらんぼが飛ぶように売れてました


↓月山地ビール&サクランボGET!(わたしと家族のお土産)


↓サクランボ狩りバスツアー


↓上の方が甘いと言ってました


↓蔵王は雲


↓米沢方面に向かってます


↓赤湯ラーメン「龍上海本店」さんの看板

*蔵王スキーの帰りに食べたな~(*^0^) =3 ゲップ

↓米沢辺りを走ってます


↓福島へ向かいます


↓山形、福島県境の大峠トンネル


↓福島県喜多方に入りました


↓磐梯山も雲


↓会津坂下「竹原馬刺し店」さん

*先週も五色沼の帰り寄ったな~ 男前の旦那さんと美人の奥さん居られました繁盛してました。

↓新潟市到着


↓今日の走行距離 452.4Km


↓買ってきたもの


↓竹原さんオリジナル馬肉たたき

*これ凄く美味い!次回はこちらをメインに買います

*気づいた事!山形から福島行くの近~~~っ!\(◎o◎)/!
  ↑隣りだから当たり前だろ~ \(`o'゛;)