<↑湿原の・・・何だこれ~?>

◎たきがしら湿原到着から木道で撮影しながら東屋までを載せました

午前6時前、NEMOさん、サーフさん乗せて出発!3人揃うのは久しぶりです。ヽ(^。^)丿
みんさん仕事でヘタッテましたが、現場では熱中人!リフレッシュ出来て楽しかったです。

ナビ案内は裏道で、目的地の近辺ではありますが、一山越えないといけないところに案内され最悪!
狭い崖の未舗装林道!・・・何故か?NEMOさんだけ活き活きしてました。

引き返し順行で到着、雨のちらつく曇り天気、さっそく散策に入りました。
時期的に高山植物の種類は少なかったけれど、密かにアヤメが見たかったんです
すごく楽しめました。

その後、不動滝に寄って帰路。
新潟市に着いてから「県展」を鑑賞して帰りました。

NEMOさん、サーフさん面白い林道発見できたし、県展も堪能し楽しい一日でした。
明日からみなさんまた忙しい日々に突入しますが、
是非6月の雄国沼や棚田計画?を励みに怪我の無いよう稼いで下さい!
ありがとうございました。

証拠写真です。

↓いきなりアヤメが~・・・ベロ出してる~

*ブレてます多分?

↓いきなりニッコウキスゲが



*遠くのNEMOさんから声が・・・「そこは湿原じゃなくて休憩所の庭だよ~」\(´ O)<
ハイハイ~~(m;~ー~)m

↓ヒオウギ アヤメ?シリーズ











*小川にポツンと



↓コウホネ?シリーズ!

*遠くで発見




*近くで発見

↓アメンボだ


↓蛾だ

*飛び立つ瞬間狙ってたけど寝てたみたい

↓ミツガシワ?シリーズ!

*遠くに発見


*超近くで発見





↓ワタスゲ?発見



*初め雨に負けた植物だと思ってたf(^^;) ポリポリ

↓クリンソウ




↓何だこれ~?


↓終わりを告げてる水芭蕉


↓水芭蕉の葉にUFO


↓惹かれた部分


↓遠くにニッコウキスゲ発見!


↓スナイパーNEMOさん・・・鳥を狙ってたそうです!


↓東屋到着!歩いて来た方向を望む


↓カメラ談議


↓東屋の脇のモミジ


↓青虫撮影で競い合う


*しばし休憩、東屋の周りを散策した後、違う木道で戻りました。
・・・後編へ続く~