昨夜色合いを確認する為に注文した2L版プリント出来上がって来ました。
自然な色合いに仕上がってました。
(どうしても端っこカットされてます。)

そこでA1サイズ変更テクニックをNEMOさんちで教わって来ました。

「Photoshop Elements 6.0」の「イメージ」→「サイズ変更」→「画像解像度」が72(ピクセル/インチ)だったのを念の為、300に変更!
*RAW撮影で現像すると解像度300でした。( ̄~ ̄;)??

↓「Photoshop Elements 6.0」の「切抜き」でA1サイズ(幅、高さ)を入力、解像度を200に設定


↓A1縦横比で切り抜く範囲を選択


↓切り抜きます

*どうしても縦横比が違う為、気に入った構図にならない!

↓こんな構図になりました

*木の高さが切り取られ広がりが無くなった! 雪面の広がりやキラキラが無くなる・・・イヤだな~

↓プリントサイズに拡大してチェック!


一応保存しました。
・・・・でも、縦横比が変わるとどうしても構図的に気に食わなくなります!

*写す段階で少しだけ広い範囲で写し、トリミングでA1サイズに持って行く方がイイ気がしました。

今回この写真でのA1プリントは止めよう~┐('~`;)┌
この方法でサイズ変更出来る様になったし、他の写真捜してみます。
でも、カンバス設定での方法も試してみます。

*NEMOさんに感謝!
納得して帰る時、後振り向いたら御家族の方々が晩飯食べててビックリしました。
f(^_^; スンマセン

________________________________________

↓タイトルが「日時計」なので、なるベく陰の方を多く取り、
この感じでサイズ変更してみました。

*コントラスト強めてみました。

↓カンバス設定で後からカットする事前提でサイズ変更


この際、一枚だけこの中からプリントしてしまおう!(;^ω^A テレテレ

*守門の仲間から明後日の連絡が来ない!