
<新しい生活の拠点か~ ( ・_・)(上の子の新居です)>
30日午前3時半過ぎ、上の子の友達5~6人が見送りに来ました。(^―^) ニコリ♪
涙を流す女友達、涙をこらえる男友達!・・・それぞれの想いに別れを告げ出発!
すかさずカーステで青山テルマ「そばにいるね」をボリュームUP!
午前4時前、亀田ICから高速道路に入りました。
いきなり黒崎PAでトイレタイム!

暗闇を走り塩沢あたりで白けてきました

塩沢石打SAで朝食

塩沢石打SAで霧撮影

ここで運良く朝焼けに遭遇

越後湯沢では雪山が美しい

県境の長~~いトンネルに入ります

トンネルの中で群馬県に入ります

群馬県で朝陽

あ~桜だ~~

トイレタイムで入ったPAで桜


誤って首都高から下りたところにも桜

その後無事西葛西到着!駐車違反を気にしながら急いで荷物を運び出しました
新しい子供の部屋です(南向きで明るい~)

掃除掃除~~

その後必要品の買出し・・・これが疲れたへろ へろへろ~ (;@_@)ノ
電化製品も届き買ってきたラック関係整理しました

TVアンテナケーブル接続完了(昔のままの剥き出しケーブル直接設置だったので驚きました わたしが担当!)

台所も整いました。1Kの部屋です

夕飯は西葛西駅下の焼肉屋さんで乾杯!

シュラフで就寝
次の日は雨!昼に足りない買出し&設置、大家さん&不動産屋さん挨拶などなど済ませてから、上の子の手料理で遅い昼飯。(*^0^) =3 ゲップ
帰る頃晴れてきました。ヽ(^。^)丿
夕方5時、上の子と別れ新潟目指しました

首都高超渋滞!

陽が沈む~(明るい内に関越道に入りたかった└(T_T;)┘)

トワイライトブリッジ!・・・なんちゃって!f(^^;) ポリポリ

関越に入って3回トイレタイム!スタバで休息!ゴクゴク ⊂(^^ )美味い!

月夜野あたりから激しい降雪

越後湯沢では真冬状態!(トラックを追い越します)・・・除雪作業してました

*タイヤ交換してなくてイカッタ~~~
新潟市10時半到着!
着いてからは開いてるラーメン屋探しで東奔西走
4軒目でやっと食べられた
今回の総走行距離 約770Km

*東京着いてから、そうとう買出しで走り回ったみたいです。イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ
*今回行きも帰りも関越道では100Km巡行でした。
行きは4時間半、帰りは5時間半、楽しい東京ドライブでした。