あくまで、わたしの見た感じで勝敗を決めます。~(m~ー~)m

なるべく同じ条件でシャッター切ります。
広角28mm相当、絞りF2.8、ISO 1600、評価測光、露出補正土0、手ブレ補正ONです。

*ホワイトバランスはいつもの設定のままなので、かなり違った色に見えます。

α100でISO 1600で写した事無く初撮影です。( ^ー゜)b
使うレンズはタムロンSP AF17-50mm F/2.8 XRです。

競い合いの場所は、隣りの部屋の光りが見える暗い部屋!・・・ここです。

*殆どこの雰囲気です。


◎LX2の結果です。(シャッター速度 1/8秒)


◎α100の結果です(シャッター速度 1/13秒)


次に小さな電球をテーブルの左に点して写しました。


◎LX2の結果です(シャッター速度 1/4秒)


◎α100の結果です(シャッター速度 1/15秒)


結果発表!V(^0^)

どちらも手ブレ補正が利いてちゃんと写ってました!
LX2はかなり遅いシャッター速度なのに驚きました。
レンズ径が小さいから遅くなるんでしょうね?

どちらもビール缶あたりにピントが合ってるみたいです。_〆(。。) メモメモ

ノイズ偽色は似たかよったか!f(^^;) ポリポリ・・・殆ど差は無い気がします。
暗い時はα100の方が若干綺麗!少し明かりが有るとLX2も結構綺麗!
よって引き分け~~~

*小さな電球点した途端、LX2は鮮やかに写りました。\(◎o◎)/!
α100はその場の雰囲気、質感がそのまま写っていました。

カメラって面白いですね。(▼皿▼メ) それでは サヨナラヾヾ ^_^ サヨナラ!!