<入ってすぐコスモスが咲いていました>

朝起きたら雲っていたので行くの止めようかと思いつつハンドル握ってました。
イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ

オニバスの池方面でなく、ビュー福島潟の方へ行きました。
遊歩道に入るや否や左手に黄色いツツジ! 右手にコスモス!
前回菜の花が咲き乱れていた場所は緑の草が生い茂り、随分風景は変わっていました。

潟の奥の木道はどうなっているんだろう?・・・と楽しみながら草を掻き分けながら入ったら何と新しい発見がーーー

途中またしてもトイレに行きたくなり焦った!
あわてて車に戻り仕事場へ~~~

↓コスモスは秋ですね~


↓同じ方向に傾いていました


↓白のコスモスの中で目立ってました(かなり濃い赤でした)


↓一番新しいレンズで写してみました

*陽が射していれば綺麗な絵になったのにな~┐('~`;)┌
コスモスは手ブレ補正OFFのままでした\(◎o◎)/!どうりでシックリいかないと感じてました。f(^^;) ポリポリ・・・手持ち撮影でした。

↓潟面の映りこみ

*晴れていればな~(;^ω^A テレテレ

↓鳥網


↓水面の藻

*気持ち悪りぃ~~

↓奥に咲いてた花達







*ヒシの花かな~???

↓こんな狭い池でオニバスの葉発見!


↓何!オニバスの花の元がニョキニョキたくさん

*ここのオニバスの葉はデカかったです。1.5mは有りそう

↓オニバスの葉の裏は紫~(トゲが無いじゃん?)

*干からびていましたf(^^;) ポリポリ

↓何とハスの花発見!美しい姿で色っぽい!

*色が濃くて鮮やか

↓虫がシベの中で戯れていました


↓花芯を大きく


↓ソフトに


短い時間でしたが、楽しかった~~ 誰も居ない空間でした。

*三脚持って行ってイカッタ!~(m~ー~)m 曇りはぶれやすいですね。(^―^) ニコリ♪

*ヌマゴン最新釣り情報!V(^0^)
府屋海岸ピンのみ、碁石海岸根掛かり天秤8個、浜新保秘密!
学校裏刺身サイズ(17cm前後)入れ食い30~40匹!( ^ー゜)b