<福島潟の菜の花>

朝一、1時間半ほど、福島潟の菜の花を楽しみ、その後ヌマゴン乗せてラーメン食べ歩き、元新潟サーフ会長 I さんのお見舞いに行って来ました。

朝の福島潟は曇りで風が強く菜の花が踊りまくっていました。
一枚写すのに相当の時間がかかり同じ姿勢で腰が痛くなりました。
ヌマゴンとの約束時間が迫り一箇所で撮影終了。
慌てて迎えに行きました。

*次回時間のある時、のんびり潟周辺を散策したいと思います。
潟周辺は、まだ若い菜の花に覆われ、これからですね。
短い時間でしたが、鮮やかで安らぎました。

ヌマゴンと新潟市内のラーメン屋さんニ軒回りました。
先ずは一軒食べて、元新潟サーフ会長 I さんのお見舞いに行き、ニ軒目完食。(*^0^) =3 ゲップ
ラーメン屋さんは、今回もわたしが決めました。
どちらもアッサリ系細縮れ麺で美味かった~~ヽ(^。^)丿

I さんは左膝に人工関節を入れる手術をされ、経過は順調痛みから解放され元気元気!
キス乗っ込みには間に合いそうだ!フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
・・・と、投げ釣りへの闘志を燃やされていました。
鉄の膝サイボーグと化した I さんは怖い!

◎福島潟 菜の花は後編に回して、ラーメン食べ歩きから載せました。
下の写真は全て復活した携帯で写!

↓一軒目は「泉貴(せんき)」さん (新幹線ガード下)


↓ラーメン

*開店時間に入りました。細縮れ麺、鶏がら風アッサリスープは最高~~
質素に見えるチャーシューにも味が付いてて美味かったです。

↓お洒落な心遣い

*プチ感動

次に I さんのお見舞いに行きました。

↓いきなり傷口を見せる I さん


↓左膝はサイボーグ

*曲げると90度くらいしか曲がりませんが、伸ばす方向は大丈夫なので普通に歩けるそうです。イカッタ!
まだ、クサ(腫れ・ムクミ)が来てますが、引けば本調子だそうです。( ^ー゜)b
リハビリ兼ねて投げ釣りに行くそうです。 昼飯時間にお邪魔してf(^_^; スンマセン
退院はあと一週間前後、竿出しの前に快気祝い!呑みに行く約束でBye bye

病院を出て二軒目に向かいました。

↓ニ軒目は「横浜軒」さん


↓ラーメン

*細縮れ麺、アッサリ風でコクのあるスープです。
わたしにとっては懐かしい「しなそば」!最高~~~
子供の頃近所のラーメン屋さんで食べたラーメンを思い出させてくれました。

ニ軒とも美味しかったです。二重丸◎

後編「カメラ担いでぶらり旅 福島潟 菜の花編」に続く・・・
明日UPします。

ロト6一等当たりました。・・・ウソ!(エープリルフール)
新潟市が政令指定都市になりました。・・・ホント