これで地面から上を見上げて写せます。ヽ(^。^)丿

思っていたより小さくて可愛い~
手のひらに入るサイズでした。

覗いた時の画像倍率×1から×2に切り替えられるから繊細でシャープなピント合わせが出来そうです。
視度調整も範囲が広く微調整可能なので助かります。
さらに筒が360度回転するので、撮影体勢の幅が広そうです。

↓α100に装着してみました。アイカップを外して差し込むだけです。


↓試しに床からバキラの葉を天井に向って写してみました。


イイ感じですね。( ^ー゜)b
これにフィッシュアイレンズでも有れば空と太陽を背景に草花に囲まれた世界が写せます。・・・虫の視線
・・・あちゃ~新潟祭りの手ぬぐいが左端に写ってた!f(^^;) ポリポリ

カメラバッグに入れておこう!v(^^)v ブイブイ

*FZ30なら液晶フリーアングルモニターが初めから付いているので何気なくあたり前の様に使っていたのに、
デジイチは揃えていかないとダメなので金かかる~~~└(T_T;)┘・・・アングルファインダー¥16,800也~