<背景のタイルが歪むのでトリミングして載せた手術後のNEMOさん写真です。(NEMOさんf(^_^; スンマセン)>

・・・・発見したというより、知らなかっただけで、α100(デジイチ)に付いて来た「Picture Motion Browser」というソフトでした。f(^^;) ポリポリ

今までは古いレタッチソフトで「リサイズ」すると線がギザギザになったり歪んだりして非常に見難く汚い画像になるので、なるべく見て欲しい部分をトリミング(切り取り)して歪みの少ないようにして載せていました。

でも、今回買ったデジイチのソフトでリサイズしても、歪が少なく奇麗なまま小さな画像に変換出来るので、ブログに載せる写真も大きく載せなくてもイイし、編集も楽になります。
ただ、このソフトに慣れないといけません!

たとえば、線の多いタイルの写真を古いソフトと新しいソフトでリサイズして比べてみましたが、全然違います。

先日のNEMOさんの写真使いました。壁のタイルの線とパジャマの線が全く違います~~( ^ー゜)b

↓古いソフト


↓新しいソフト


*古いソフトに慣れていたのでズ~ッと使っていましたが、新しいモノにも目を向けないと取り残されますね。(^ ^;)ゞ イヤー

昨夜、「窓の杜」でリサイズしても劣化しないレタッチソフト探していましたが、
トリミングでは劣化しないソフトは有りましたが、どうしても原画を小さくしても劣化しないモノは見つからずガックリ!(._・)ノ・・・寝不足です。
そのまま今日仕事突入・・・忙しいの何のって家内共々へとへとです。
へろ へろへろ~ (;@_@)ノ

今日は早く寝よう!f(^^;) ポリポリ