
過去に夏時期、どこの海岸でもピンしか釣れない時、鼠ヶ関離岸堤先端側で赤系のエサで結構良型を釣った事が有りました。
それを思いだし昨夜NEMOさんの車で車中泊で行って来ました。
朝一、離岸堤に渡り釣り始めましたが、午前8時頃には暑くてやる気を無くし、10時に帰って来ました。
帰りに「ゆり花温泉」で汗を流しツルツル~ヽ(^。^)丿
20cmオーバーのキス、25cmクラスの鯵、26cmの真鯛と楽しい釣りでした。
順に載せていきました。
↓渡船のイカリ丸船長(予約はTEL 090-2365-0626へ)
怖そうな顔してますが、純粋な優しい親父さんです。

↓車中泊(NEMOさんの車は小さいのに広い)

↓イカリ丸で離岸堤へ向う

↓NEMOさんいきなり良型鯵ダブル!

↓朝日

↓わたしにも良型鯵

↓良型混じりで鯵のトリプル

↓NEMOさん良型キス(24cm)

↓真鯛GET!

↓わたしにもキスが来たヽ(^。^)丿

↓良型混じりのトリプル

↓最近調子悪いのに堤防は飛ぶ!(一昨年昨年腰首ヘルニア【T_T】)

↓NEMOさんも真鯛

↓キラキラ

↓わたしにも良型24cmが来た!

↓エサは赤系が良く釣れた(チロリ、イワムシ)

↓NEMOさんまたまた良型!キスと(^_^ ;)ε ̄)キス★

↓KAZE釣果(23、24cmのキスが2匹ずつ。20cmオーバー6匹)十分満足です

予想通りに釣れてイカッタ~!ヽ(^。^)丿
*NEMOさん運転お疲れ様でした。そして有難う御座いました。
帰りに夕日ライン「はまなすの丘」に寄って花撮影!(^―^) ニコリ♪
↓かわらなでしこ

↓NEMOさん

↓名前分からない???

↓はまなすの実(はまなすはナスではなくトマトだったのか!?・・・NEMOさんの談)茎のトゲには御注意!!

↓ゆり(海岸道路脇に自然群生してるみたいです)

↓ゆり(アップで見るとクロ粒が気持ち悪り~f(^^;) ポリポリ)

FZ-30持って行けばよかった。(^▽^;)V
*全てLX1で写しました。