
壁の上部にNEMOさんから頂いた四つ切の佐渡夕焼け写真と黒鯛の魚拓を飾りました。
この壁にはあと2つ飾られます!( ^ー゜)b
これからが楽しみです。(o^-^o) ウヒッ
今回の樹氷写真「テーマ風」を飾ってもイイかな~!?(~ペ)ウーン
A4サイズならあと3つは飾られそうです。(^∇^) アハハ!
しまいには壁中写真だらけになりそうですね、絶対非難浴びそう!((((^Q^)/゛ギャハハハ
ところで何で?こんな小さな黒鯛を魚拓にしたん???・・・と聞かれそうですが、チン釣りを始めたばかりの頃・・・1Kgオーバーが釣れたら魚拓にすると決め、生まれて初めて釣った1Kgオーバー! 1.15Kg 42cmです。ヽ(^。^)丿
*昭和62年7月9日午後11時20分、新潟西港堤防先端、オリンピック磯竿1号、リールダイワコロネットST-7RL(小型両軸リール)と記されています。
この後もっと大きな黒鯛も釣りましたが、この頃からキス投げ釣りにハマりだして現在に至ってます。f(^^;) ポリポリ
写真(カメラ)は年をとっても続けられる趣味だと感じました。
少しでも美しい瞬間を残していけるよう今からスタートです。v(^^)v ブイブイ
釣りも一緒です。(^―^) ニコリ♪
楽しいから止められない!(^-^)V イエー
NEMOさんの夕焼けです
釣り人は海の表情が好きです。
わたしのお気に入りでしたが、サーフさんも超お気に入りで闇取引してたな~(-"-;)
何も取引してないのに額付きでチャッカリ頂いてしまった!f(^^;) ポリポリ
有難う御座いました。ヘ(>ロ<)ノ ワーイ
サーフさんが頂いた同じ写真は、もう少しワイドで海鳥も写ってます。(^-^)V イエー
わたしの釣った黒鯛です
三角頭で形のイイ黒鯛でした。(^―^) ニコリ♪
向きが反対のような気もしますが、気にしない!(^∇^;) アハハ!
<魚拓名人新潟下(しも)の小林釣具店さんからとってもらいました>
刺身でいただきましたが、夏なのに脂のっててテロンテロン!美味かった~(*^0^) =3 ゲップ
刺身はチンサイズが美味いと言われますが、わたしはヤッパ1Kgサイズの方が美味いと感じました。( ^ー゜)b
この頃まだ魚捌けなかったので、義理の兄貴(家内のねえちゃんの旦那)から造ってもらいました。
*もう釣らないと思いますが、もし黒鯛が釣れたら、ヒレ酒やってみたいと思います。ヽ(^。^)丿
大きなヒレを干して、炙って酒に浮かす!(^¬^)うまそ~
ジャンボキスの尾びれでも出来そうだな~( ̄^ ̄)