<普通に逆光状態で笹団子を写しました>

キャノンのデジカメでは「AEロック」機能があり、逆光の時など、被写体を見やすく簡単に写すことが出来ました。ヽ(^。^)丿
ところが、ソニーサイバーショットDSC-N1にはありません!ρ(・・、)イジイジ

そこで、逆光でも真っ黒にならず見やすく写せるように試してみました。

① 測光モードを「スポット測光」に設定、「中央重点AF」で写したら、少し笹団子だと判断できるように写りました。(o^-^o) ウヒッこんな感じです

② この設定のまま、さらに「EV補正」を+2.0で写したら、完全に笹団子だと分かるようになりました~\(^o^)/バンザーイ こんな感じです

・・・ということは( ̄~ ̄;) ウーン

「スポット測光」「中央重点AF」で、「EV補正」を適当に+側にズラしておいて、「ブラケット撮影」(自動的にEV補正+-で3枚写してくれる機能)で写せば、3枚のうち、1枚は気に入った写真になる可能性があるということですね~!?!?
でも、面倒臭いのが本当のところです!(^ ^;)ゞ イヤー

・・・何言ってるいのか解りませんよね!(;^ω^A テレテレ・・・ひとり言です!スンマセン

*この笹団子食った!(*^0^) =3 ゲップ こんな感じ・・・蛍光灯の下だと青っぽい。
ご馳走様でした ゴミ箱にポイッ!

<今日写した写真は全てフラッシュOFF、ISO64、プログラムAE、ホワイトバランス オート、三脚使用だったかな?>